お知らせ

南部梅郷公民館「子どもの学び舎」の手伝い②

 梅郷南部公民館で行われている「子どもの学び舎」の手伝いに、本日も2年生3名が参加していました。5組の持田さん、8組の岡村さん、栗原さんです。中学生に小学生への学習支援について感想を聞いてみました。感想1:内容は簡単だが、小学生にわかってもらうのに苦労した。感想2:自分が学習している中学校の勉強は、小学生から比べればレベルの高いことを学習していること実感した。感想3:教室の中を歩くと、困っている児童はその様子(雰囲気)でわかった。教えると、ほっとした様子で学習に集中していた。
 佐藤裕館長は、「この3日間中学生に参加してもらい、小学生が集中して学習できた」と振り返っていました。来年も中学生に応援いただき、子どもの学び舎「夏休み子ども自習教室」を実施したいとお話しいただきました。
 今回は、写真の掲載はありませんが、中学生の視線がとても温かく感じました。学校や家庭では体験できないことを学習できたと思います。延べ14人の2年生の皆さん、ご苦労さまでした。