木間ケ瀬中「歳時記」

1. 仮時間割での授業スタート!!!

投稿日時: 04/18 木間ケ瀬中学校管理者

本日より授業が開始されました。昨日まではオリエンテーション期間で、各学級で話し合ったり、レクをしたりという時間が多かったのですが、今日からは各教科の学びの時間のスタートです。各教室をまわったのですが、授業の開始は、1年間の見通しであったり、評価の仕方であったり、授業の受け方であったり、大切な時間ではあるのですが、写真的にはつまらない、、、ので撮りませんでした。来週以降をどうぞ、お楽しみに。4月7日(月)の始業式から10日あまりが経ちました。本校のHPをご覧になってくださった数はすでに50,000を超えました。生徒の皆さんの中からは、「先生、見ました。“いいね”もしました」という声も聞かれ、嬉しい限りです。今後も地道に更新を重ねますので、HPも木間ケ瀬中学校も、どうぞよろしくお願いします。

松の実学級です。数学的な間違い探しです。みんな真剣です。

 

 

 

 

 

 

1年生が作成した3年生へのお礼メッセージが掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生です。

 

みんなですごろくトーク。止まったマス目のお題で話をするルールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日の献立は、ご飯、牛乳、豆腐とわかめのみそ汁、いわしのかば焼き、ひじきの炒り煮、のりかつおふりかけでした。美味しくいただきました。ご馳走様でした。※いつもは配膳していただいた給食を撮影してから食すのですが、意地汚い私は撮影するのを忘れ、食べ終えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後には眼科検診を行いました。

 

 

 

 

 

 

3年生です。修学旅行に向けた調べ学習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は学年集会。レクなどの表彰式を行っていました。

 

 

 

]