木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

9月8日(木)

 昨晩は,PTA役員会・PTA体育祭協力員打合会に足下の緩い中,ご参加いただきありがとうございました。それぞれの会の中で割り振られた皆さんの分担を一覧表にして来週にもお配りいたしますのでご確認ください。
 さて,先月世界中を熱狂させたブラジルのリオデジャネイロでの五輪でしたが,日本人選手団の活躍は未だ記憶に新しいところです。その興奮冷めやらぬ今日,同じくブラジルのリオデジャネイロを舞台にパラリンピックが開幕します。ドーピング問題でロシアが参加しませんが,今回のパラリンピックには160カ国・地域と,五輪でも話題となった「難民チーム」の約4000人の選手が18日の閉幕まで熱戦を繰り広げます。この障害者スポーツ最大の祭典である今回のパラリンピックでは「世界に共生社会実現をアピールする」ことをテーマとされているそうです。五輪とは違いなかなか一般の人にはなじみの薄いパラリンピックですが,この機会に多くの競技をTV観戦しようと思っています。私も詳しくはありませんが,障害者スポーツはどれも繊細で,それでいて熱く激しい競技が盛りだくさんです。どうですか,これを機会に皆さんも目を向けてみませんか?それが「世界が共生社会を実現させる」第一歩につながるのではないでしょうか・・・

 PS:今日は第2回定期テストです。心配された台風も熱帯低気圧に変わったそうです。これなら日頃の学習の成果を十分に発揮できますよね!

9月9日(金)

 おはようございます。打って変わって晴天の朝を迎えました。暑さはともかく何となくテンションが↑なのは私だけでしょうか・・・
 さて明日は久しぶりの土曜授業があります。またPTA除草作業が予定されています。「PTA環境美化協力員」の皆さんにはお手数をおかけしますが、ご協力お願いします。協力員の皆さんにはプリントでお知らせしましたが,皆さんにもご紹介しておきますね。「仕事も休みで天気も良いし行ってみるか~」って心の優しい方(?)がいらっしゃいましたら,ぜひ一緒に草むしりしてみませんか?
 <PTA除草作業について>
 ・日 時  9月10日(土)10:30~ 約一時間
 ・場 所  木間ケ瀬中学校 校庭
 ・内 容  除草作業
 ・持ち物  軍手やカマなど除草作業に必要なグッズ。  水分や汗ふきタオルなど。
 ・その他 エアコン工事の関係で駐車スペースが十分に確保できませんのでできる限り徒歩や自転車でお越しください。

*明日はPTAの別組織「おやじの会」の皆さんにも除草作業をしていただきますので知っておいてくださいね。

9月10日(土)

 暑い暑いといいながらも,秋の気配を感じる季節になってきました。日の出もずいぶんとゆっきりとなり,同様に日の入りも早くなってきました。そして同時に真夏に比べると朝晩はずいぶんと涼しくなりました。秋ですね~
 さて秋と言えば皆さんは何を連想しますか?「食欲の秋」「読書の秋」「運動の秋」・・・  気候上どれもその通りだと思います。一年間で一番快適で何をするにも適した気候になってきます。生徒の皆さんもそうですが,ぜひこの「秋」を有意義に何かに取り組んでほしいものですね。



 昇降口前の花壇です。夏前に種を植えて花をつけ始めた「秋桜(コスモス)」です。こんなところにも「秋」ですね~

*今日はPTA除草作業があります。秋の話題をしておきながら,真夏のような暑さが今日まで続くようです。水分をお持ちくださいね。
 尚,十分な駐車スペースが確保できませんので,できる限りご協力ください。

9月12日(月)

おはようございます。新しい週の始まりです。
 さて先週の土曜日,全校生徒とともにPTA除草作業(環境美化協力員による),おやじの会による奉仕作業が行われました。幸い(?)あいにく(?)の真夏のような快晴の中でしたが,多くの皆さんにご参加いただいき盛大に行われました。
 ある生徒からは「学校にこんなに草が生えているなんて気づきませんでした」と。またある生徒は,「自分たちの学校,自分たちできれいにするって気持ちよいですね!暑かったけど・・・」
 またご参加くださったあるお母さんは「日頃PTA活動に参加できないので,今日は必死にやりますよ~!」「生徒と一緒だから手が抜けないわ~(笑)」とおっしゃっていました。
 またおやじの会では,目立ちはしませんでしたが東側(リーベ側)の斜面を刈り払い機を使いきれいにしてくださいました。



 みなさん本当にありがとうございました。今年はじめた企画でしたが,大変好評のうちに大きな成果もあがりました。残った雑草は我々先生方でがんばりたいと思います。

9月13日(火)

 連日の快晴から打って変わって雨模様の朝です。気をつけて登校してくださいね。
 さて,先日の日曜日,米ニューヨーク同時多発テロから15年となりました。私などははっきりと記憶に残っているのですが,生徒のみんなは生まれていない人も多いくらい過去の出来事になってしまったのでしょうか・・・
 2001年9月11日,米ニューヨークから衝撃の映像が日本にも飛び込んできました。後にテロだとわかり,日本でも様々な方面に影響を及ぼすこととなりました。当時私はウインタースポーツのコーチとして日本代表チームを率いていましたが,ウインタースポーツ界にも動揺を与えたのです。いつもの年のようにワールドツアーの準備をしている頃の出来事でした。当時,2002年米ソルトレークシティ五輪のシーズン,JOCから遠征自粛の通達が飛び込んできました。スピードスケート,フィギュアスケート,スキージャンプなど様々なチームが海外遠征を見合わせる決断をしました。しかし我々を含めて「海外遠征決行」を決めた団体もありました。シーズンの結果次第で出場枠が決まるのですから必死でした。9月下旬,ワールドカップ第1戦はカナダのカルガリー,第2戦は10月はじめ。米レークプラシッド(ニューヨーク州)・・・。 当時国から「チームではなく個人で参加するなら許可する」と判断が下り,日本を後にしたものです。カナダからニューヨークに入国する際,空港は厳戒態勢で入国審査に半日かかったことを覚えています。 そして年が明けソルトレークシティ五輪の幕開けです。当時の米国ブッシュ大統領の声明通り「我々はテロには屈しない」を合い言葉に五輪は米国チームの圧勝でした。そして日本は「大惨敗」と報道され帰国後も肩身の狭い思いをしたものです。でも内情はあの年に米国に行くなど考えられない情勢で,多くの種目は海外遠征を遅らせ,調整不足での五輪本番だったのです。我々のように強行渡航したチームで「個人の意志で渡航する」と念書に押印し出国したり,そっと家族への遺書を忍ばせたりと競技どころではなかったことは残念ながら一切報道されていません。「大惨敗の五輪」として語り継がれています。 テロの標的だとされていた五輪,その開会式前,各国選手団はスタジアム外で入場を待ちます。開会を告げる合図の花火が一斉に「ドンドンドドーン・・・」選手団は一斉に身をかがめ冷や汗をかいたものです。花火だとわかると国を越えて平和の象徴スポーツの祭典である「五輪の開催」を喜ぶ笑顔に変わりました。 今も地球上のどこかでは争いが続いていますが,平和な地球になることを切に願うのでした。 

 * 久しぶりの雨模様,気をつけて行ってらっしゃい!