木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

第78回 入学式!!!

午前中の雨、風に「どうなることやら」と気をもみましたが、式の開始時間には雨は止み、大きな影響を受けることなく、無事に式を終えることができました。新入生の皆さん、そして、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。2・3年生は、今日も保護者、新入生の受付や教室への誘導、会場の後片付けで大活躍してくれました。ありがとうございました。明日からは全校生徒218名がそろっての新生木間ケ瀬中学校のスタートです。誰もが楽しくなる学校を目指して、前進しましょう。※式の画像については明日、アップします。

落ち着いた教室!!!歓声の響く校庭!!!

新学級がスタートした教室では、班編制の話し合いや掲示物づくりが進んでいました。真面目にすべきところでは真剣に、談笑しながらできるところではにこやかに、とてもよい雰囲気でした。そして、校庭では2年生が学年レクで「泥警?」「警泥?」をしていました。男女仲良く、歓声が響き渡っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生歓迎会を行いました!!!

新学期が始まって1週間の今日、新入生歓迎会を行いました。部活動紹介、〇✕クイズ、行事の紹介や全校応援団を中心に1年生への激励など短い期間の中で生徒会を中心に2・3年生が頑張ったのだろうと伝わってくる時間になりました。和気あいあいのほっこりさせられる雰囲気は、1年生を包み込むようにも感じられました。1年生の発表には、これからの学校生活に向けた「やる気」「意欲」が含まれていました。また、気持ちよく「校歌」を歌いたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業開始!!!

本日より授業を開始しました!!!最初の授業なので、1年間の流れや授業の進め方、評価の仕方などの説明が中心でしたが、生徒一人ひとりの目は輝いていました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

放課後は、1年生が部活動見学をしました。どの部も新入部員を獲得しようと一生懸命でした。