木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

家庭学習の質問について

 保護者の皆様、臨時休業へご協力いただき、たいへんありがとうございます。
 先週木曜日に配布しました課題から、今年度の教科書に沿った内容になっております。つきましては、質問について下記のように対応いたしますので、お子様にお伝えください。よろしくお願いします。
*来週以降の対応については、今週の様子を見て検討いたします。
*手洗い、うがい、咳エチケットに努め、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組みましょう。

【質問の受付日と学年】
12日(火)2年生
13日(水)1・2・3年生
15日(金)3年生

【質問の時間】
13:00~16:00

【質問の方法:次のいずれかの方法で質問してください。】
○TEL 04-7198-0218
○FAX 04-7198-7705
○メール noda.kimagase-j@noda.ed.jp

【お願い】
○メールの場合は件名に『家庭学習の質問 教科名○○』を入力してください。
○FAX・メールの場合には本文に『学年・クラス・氏名』を入力してください。

本日は家庭学習の課題配布日です。

 保護者の皆様、臨時休業へご協力いただき、たいへんありがとうございます。
 本日、子どもたちに課題を届けるために、職員が家庭訪問を行っております。よろしくお願いいたします。また学習上の質問につきましても下記のように対応いたしますので、お子様にお伝えください。

*野田市教育委員会教育長より保護者の皆様への文書が届きましたので、文書データを添付いたしました。また印刷したものが本日の配布課題の中にも入っております。
*4月、5月の『ほけんだより』を、ホームページの『学校からの手紙』に掲載いたしました。
*手洗い、うがい、咳エチケットに努め、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組みましょう。

【質問の受付日と学年】
15日(金)3年生
18日(月)3年生
19日(火)1年生
20日(水)1・2・3年生
22日(金)2年生
25日(月)2年生
26日(火)3年生
27日(水)1・2・3年生
29日(金)1年生

【質問の時間】
13:00~16:00

【質問の方法:次のいずれかの方法で質問してください。】
○TEL 04-7198-0218
○FAX 04-7198-7705
○メール noda.kimagase-j@noda.ed.jp

【お願い】
○メールの場合は件名に『家庭学習の質問 教科名○○』を入力してください。
○FAX・メールの場合には本文に『学年・クラス・氏名』を入力してください。

教育長メッセージ.pdf

心の健康リーフレット

 長い在宅期間となっていますが、木中生のみなさんは学校再開に向けて、課題や体力作り等に取り組んでいることと思います。また、保護者の皆様におかれましても、学校休業へご協力いただき、たいへんありがとうございます。

制限の多い生活の中ですが、心の健康はいかがでしょうか? 心の健康についてのリーフレットが届きましたので、掲載します。

中・高校生向けリーフレット.pdf

保護者向けリーフレット.pdf

校歌の練習

校歌の動画をアップしました。2・3年生の皆さんは校歌を覚えていますか?1年生の皆さんは校歌を覚えてくださいね!(途中で映像止まることがあります。申し訳ありません。)

野田市からのアンケートにご協力をお願いします。

野田市より保護者の皆様へアンケートのお願いが届きました。アンケートの内容は①学校再開の期日と②夏休みの期間です。ご協力をお願いいたします。

*アンケートは木間ケ瀬中学校のホームページで行います。
*重要:『認証キー』の入力が必要となります。『認証キー』は『マチコミメール』で配信いたしましたが、『マチコミメール』を利用されていない方は、木間ケ瀬中学校(教頭)までお問い合わせください。(5月18日・19日 8:30~16:30)

【野田市からのアンケートの依頼文書】
本県におきましては、緊急事態宣言が解除されておりませんが、今後の学校再開に向けて、野田市では保護者様の貴重なご意見をいただき、指標の一つとさせていただきたいと考えております。つきましては、以下の方法により、アンケートへの回答をお願いいたします。

【アンケートの回答方法】
1 野田市立木間ケ瀬中学校ホームページ
2 ホーム画面
3 『メニュー』の中の『アンケート』をクリック
4 『回答』をクリック
5 『認証キー』を入力 
6 画面の案内により、ご回答をお願いします。

*回答は19日(火)までとなっております。よろしくお願いいたします。