木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

お知らせ

臨時休業へのご協力、ありがとうございます。

1 野田市からのマスクの配布について
  野田市より生徒一人につき3枚のマスクが届きました。今週の家庭訪問の際に配布いたします。
  ○布製マスク 3枚(一袋に3枚入っています。)

2 就学援助の申請について
  野田市教育委員会より、『就学援助の申請について』の案内が届きました。家庭訪問の際に配布します。内容についてご確認いただき、申請を希望される方は5月22日までに申請書の提出をお願いします。
 【提出方法】①学校再開後に生徒を通じて担任まで提出。
       ②臨時休業延長の場合は、家庭訪問の際に職員にお渡しください。

○みなさまの健康・安全のために、『手洗い、うがい、マスク、咳エチケット』に努めましょう。

お知らせ

臨時休業へのご協力、ありがとうございます。

1 5月7日(木)からの対応について
 ○現在のところ野田市の情報は入っておりません。申し訳ありません。野田市からの連絡が届き次第、お知らせをします。
 ○学校としましては、いろいろな場合を想定して準備を進めております。

2 PTA役員アンケートについて
 5月7日までに提出となっておりましたが、申し訳ありませんが、今週中に集めさせていただきたいと思います。家庭訪問の際に職員にお渡しいただくか、または、お手数をおかけいたしますが、学校まで届けていただけると助かります。急なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

3 今週の家庭訪問の予定について

 今週の家庭訪問ですが、各学年次のように予定をしております。子どもたちに、職員が課題や副教材をお届けします。よろしくお願いします。
 3年生:28日(火)・30日(木)
 2年生:30日(木)
 1年生:30日(木)・1日(金)

○みなさまの健康・安全のために、『手洗い、うがい、マスク、咳エチケット』に努めましょう。

臨時休業延長のお知らせ

 保護者の皆様、臨時休業へご協力いただき、たいへんありがとうございます。
 昨日、野田市新型コロナウイルス対策本部会議が開かれ、国や県の動向、感染の状況により、5月31日まで臨時休業が延長されました。そのため、木間ケ瀬中学校では下記のような計画で取り組んで参ります。今後とも保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

①臨時休業期間の延長 5月31日(日)まで
 ・新型コロナウイルスの感染状況により、期間が変更になる場合があります。

②今後の家庭学習について
 ○今年度の授業に沿った家庭学習を行います。(予習)
 ○国語・数学・理科・社会・英語を中心に行います。
  ・内容については課題と一緒に配布します、課題一覧をご参照ください。
 ○毎週木曜日に子どもたちに課題を届けます。その際、前回の課題を回収します。
  家庭訪問日:5月7日・14日・21日・28日

③野田市教育委員会より保護者様宛のお知らせが届いておりますのでデータを添付いたしました。

 5/1 臨時休校延長について(保護者向け).pdf

④野田市役所ホームページにも新型コロナウイルスに関連する記事が掲載されております。

  https://www.city.noda.chiba.jp/

本日、家庭学習の課題をお届けしました。

 保護者の皆様、臨時休業へご協力いただき、たいへんありがとうございます。
 本日、学校職員が家庭学習の課題をお届けいたしました。今回より今年度の授業内容に沿った学習課題となっております。この課題を使って、学校再開に向けて予習を進めてほしいと考えています。
*手洗い、うがい、咳エチケットに努め、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組みましょう。

①保護者の皆様へ
 今後の家庭学習について(今年度の授業内容)
 ○国語・数学・理科・社会・英語を中心に行います。
  ・内容については課題と一緒に配布します、課題一覧をご参照ください。
 ○毎週木曜日に子どもたちに課題を届けます。その際、前回の課題を回収します。
  今後の家庭訪問日:5月14日・21日・28日

②木中生のみなさんへ
 ○学校再開に向けて生活リズムを整えましょう。
    ・起床時間、就寝時間を学校があるときの時間に戻しましょう。
    ・家庭学習も、自分で時間割を作って取り組んでみましょう。