木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

連絡

野田市教育委員会より指導を受け、近況確認の連絡をさせていただきます。

①今週中に担任より電話連絡をさせていただきます。

②来週中に家庭訪問をさせていただきます。

ご協力、お願いします。

臨時休業期間の延長について

・小中学校の臨時休業期間の延長

 令和2年3月3日(火)~令和2年3月23日(月)(21日間)

・中学校の卒業式・修了式は、時間を短縮して実施します。

 卒業式 3月16日(月) 卒業生の登校時間 8時10分まで

             保護者の受付時間 8時35分まで

 修了式 3月24日(火)8時05分登校完了

            通知表配布、荷物の持ち帰り、上履きの持ち帰りなどがあります。

            修了式終了後、辞校式を実施します。

 

*詳しくは教育委員会より通知が保護者宛にありますので、PDFでご覧ください。

 

卒業生への連絡

卒業式は3月16日(月)に予定どおり行われます。

・当日検温をし、記録した用紙を担任へ提出ください。

・登校時間は8時10分までです。

・帰りの持ち物がありますので、木中バックを忘れないでください。

・上履きを持ち帰りますので、袋を準備ください。

・送迎は保護者と一緒に来ることをおすすめします。自転車での登下校はご遠慮ください。

・具合が悪くなったときは遠慮なく申し出てください。

 ・マスクは必ず持参ください。生徒も保護者も

学年末・学年初めにおける部活動について

・3月24日(火)修了式・辞校式は予定どうり行います。が体育館ではなく教室にて放送で行います。

 持ち物「検温を記録した用紙」「マスク」「上履き」「ジャージ」「宿題」

    「通知表ファイル(未提出者)」「持ち帰る荷物を入れる量が多い人は鞄も」

・学年末・学年初めの部活動は、活動を再開します。計画は24日(火)に予定表を配ります。

・活動内容は感染拡大のリスクが懸念されるため、マスクをしたり接触を避けての練習内容で行います。

・入学式は卒業式同様「来賓の参加を依頼せず、新入生、保護者(2名まで)、教職員のみ」で行います。