北部中の様子

2018年1月の記事一覧

県大会まで50センチ

 土曜日に葛北新人駅伝大会が清水公園陸上競技場周回コースでおこなわれました。
 結果は男子が9位 女子が4位になりました。男女とも3位までが県大会出場でしたが、女子は本当にあと少し(50センチくらい)で県大会出場でした。しかしながら、本人達は目標を4位に掲げ事前のタイム的には7位くらいの力だったので、本当に実力以上の力を発揮してくれたと思います。自信になったことと思います。男子も1区が急な体調悪化でエントリー変更等のアクシデントがありながら、よく9位まで順位をあげたと思います。これからに期待したいと思います。

上がオレンジ 下が紫(中央)が北部中です。女子は本当によくがんばりました。

土日の部活動

 野田市・流山市合同ソフトテニス1年生大会がおこなわれ、男子個人の部で 木村・大塚 ペアが 準優勝しました。おめでとうございます。
 男子は団体は優勝した流山北部中に惜敗しました。女子も強豪の常磐松中に惜敗しました。

バレーボール部は八街市でおこなわれた「ピーナツカップ」に参加し、4勝3敗という成績でした。

土曜日日曜日の部活動大会結果

 昨日は特設駅伝部が昨年度準優勝しました銚子半島一周駅伝大会に出場しました。今年から8区間から6区間に距離が短縮され、出場校も66校から44校になりました。大会規模は小さくなったのですが、伝統ある大会で公道を走る体験はなかなかないので、貴重な経験の場になりました。結果は残念ながら、44校中20位で終わりました。10番台を目指していたので、もう一つでしたが、今週末におこなわれる(20日)葛北駅伝で力を発揮してくれると思います。
 卓球の千葉県強化卓球大会では2年生沖津君が県大会のBest8になりました。
 ソフトテニスの1年生大会では男子が1ペアBest4(大塚・木村ペア)になり、27日(土)におこなわれる県大会へ参加します。
 ソフトテニスの女子は残念ながら、敗退しました。
 ソフトボール1年生大会も70分ゲームという特別ルールで反撃開始にゲーム終了となり敗退しました。

銚子駅伝大会スタートの様子