ブログ

2020年1月の記事一覧

あこがれの先輩に

 2月4日は立春、暦の上では春です。ここのところ日差しが少しずつ長く力強くなり、寒さの中にも春の訪れを感じさせてくれます。風邪やインフルエンザがはやる時期です。「うがい・手洗い」「早寝早起き朝ごはん」で規則正しい生活習慣により、この時期を乗り切りましょう。
 3年生は、受験の時期で忙しいと思いますが、その中でこそ授業をはじめ学校生活を充実させることが、自分を伸ばす機会ととらえてください。卒業式に向けては、もちろんですが、今こそ北部中学校の3年生として、「さわやかな挨拶」「気づきの清掃」「心に響く歌声」に力を入れ実践してほしいと思います。そして、「あこがれの先輩」になってください。やがて母校となる北部中学校に、それぞれの思いと姿を残してくれることを願います。
 1・2年生は「まだ受験は関係ない」と思っていることでしょう。しかし何事も「普段からの心がけ」が大切です。学校生活や日常生活での「当たり前のことを当たり前のこととして行える」ことの積み重ねが、皆さんの人となりを形づくるのです。この機会に普段の生活をもう一度振り返って見ましょう。また、3年生の姿をよく見てください。そして、目標となる人を見つけてみてください。人を動かすのは「あこがれ」です。「あんな人になりたい」「あんな先輩になりたい」という目標を見つけて、3年生の思いを、その姿を引き継いでほしいと思います。
 保護者の皆様、私たち教職員も含め誰もが、時代を担う子供たちの未来を信じて、夢をはぐくみ、希望に向かって努力する人に育ってほしいという願いを持っています。保護者、地域社会、学校が互いに連携を深めよりよい教育を行うことが、子供たちの幸せや私たちの幸せにつながるのです。さまざまな機会により北部中生をともに育てていきましょう。よろしくお願いします。

                                            校長 関 志之武

心を新たにして

 1月7日、新年を迎え心を新たにして登校してきたことと思います。
 一年の節目としてのこの機会をとらえ、新年の抱負や目標を持ちスタートをしてほしいと願っています。また、今年も残り三ヶ月、本年度のまとめとともに次年度の準備をする時期になりました。各自、今年度取り組んできたことの成果と課題を明らかにし、来年度の計画づくりに着手してほしいと思います。
 これからの3ヶ月は、「1月は行く月」「2月は逃げる月」「3月は去る月」といわれるように瞬く間に過ぎていきます。「終わりよければ全てよし。」となるように生活面と学習面の総まとめをお願いします。生活面においては、今年度の生徒会の活動目標や学年目標・学級目標が、自分自身でどのくらい達成できたのかを評価し、不足している点を明らかにして、残りの日々で補ってください。学習面においては、やり残したことがないように残りの授業と計画的な家庭学習で、各学年で学習すべき基礎基本の確認と徹底を図ってください。
 学年ごとの具体的な取り組みとしては、3年生は、入試関係の事前の確認(受験方法や手続き、面接練習等)と事後の手続きや次の進路先への準備を徹底するとともに、卒業に向け、中学三年間のまとめとなる生活づくり(心の準備)を行ってください。2年生は、ホワイトスクールの成功に向けた準備と事前の確認をしっかり行い、達成感や誇り持てるような活動を目指してください。1年生は、職場見学を、三年間を見通した進路計画的のなかのひとつとして捉え、キャリア(生き方)への意識を高めてください。生徒会は、行事の取り組みだけでなく、毎日の生活に目を向け、自分たちの課題を見つけ自分たちで解決していける生徒会づくりを行ってください。
 最後に、全ての北部中生が、登下校の安全(交通事故や不審者への対応等の意識)はもとより、インフルエンザの予防(うがい・手洗いの励行、着替え、体力作りに努める)と他人へ配慮(具合の悪い場合無理して登校しない。マスクの着用等)を忘れることなく、安全安心な学校生活が送れるよう学校全体で取り組んでください。
 頑張りましょう。よろしくお願いします。 
                                            校長 関 志之武