学校からのお知らせ

2017年4月の記事一覧

土曜授業

 今日は最初の土曜授業日でした。今日は1,2校時の習熟度別学習の後、「まvavi」の時間として「なぜ勉強するのか」について全校で考えました。

保護者会ご参加ありがとうございました。

 15日(土)保護者会、学級懇談会、そしてPTA総会にご出席くださった保護者の皆様本当にありがとうございました。特にPTA総会にご出席いただいた保護者の皆様にはご多用の中重ねて感謝申し上げます。
 おかげさまで、PTA総会も終わりH29年度のPTA活動も始まります。早速、来週の月曜日は(24日)前期学校諸経費集金日となっています。集金事務についてご協力をいただきます。よろしくお願いします。



体育の授業参観の様子。たくさんのご参加ありがとうございました。

避難訓練


 今日は避難訓練でした。地震を想定しておこないましたが、野田市では震度5以上の場合は保護者に引き渡しの対応をとっています。引き渡しができない場合は学校に待機させます。年に一度地域ごとに集まって地域のメンバーを確認しています。地震はいつおこるかわかりません。常に危機意識を高く持ってほしいと思います。

今日は外のグランド状況が悪かったので、体育館への避難にしました。避難訓練の後地域ごとに集まりました。

入学式 新入生145名

 
昨日の始業式に続き今日は入学式がおこなわれました。新入生誓いの言葉は、しっかりとした内容で頼もしさを感じました。
145名の新入生が入学し、全校生徒458名でスタートします。
昨年より15名人数が少なくなりましたが、クラス数は昨年同様14クラスです。1年間よろしくお願いします。

明日は始業式

 明日はいよいよ始業式です。学校は今桜が満開です。桜咲く良い天気に始業式入学式ができるようで、今年はさい先が良いと思います。
 明日は午後から入学式準備のため弁当持参です。お忘れなきように。
4月の献立表をアップしました。7日から給食スタートです。新1年生は10日が初の中学校給食です。

新年度がスタートします。 

 4月6日の始業式に向けて準備がスタートしました。新しく以下の先生方が今日から学校で働いています。6日はお弁当が必要です。忘れないようにしてください。7日には新しい1年生が入学してきます。

四宮 大親 先生 
染谷 喜弘 先生
伊藤 麻貴 先生
増田 潤 先生
齋籐 泰延   先生
 林 杏奈 先生
横田 美穂 先生
中村正人先生
和賀 智子 先生 よろしくお願いします。