給食日誌
2024/6/17の給食
ご飯
牛乳
魚のレモン風味
磯香和え
肉じゃが
あじさいゼリー 赤魚に下味をつけている様子。
じゃがいもの下処理中
あじさいゼリー作りの様子
2024/6/14の給食
きんぴら丼
牛乳
キャベツとじゃこの和え物
あじのつみれ汁
みそポテト
ひとくちゼリー (明日は県民の日)
あじのつみれ汁の「あじ」は、千葉県産です。あじのすりみに生姜と卵を混ぜかつおだしにちぎって入れつみれを作っている様子。
2024/6/13の給食
カレー粉ライス
牛乳
ドライカレー
洋風かき玉スープ
梅おかか和え
ゴマプリン
梅おかか和え は、カリカリ梅が入っています。ゴマプリンを作っている様子。仕上げに生クリームを絞ります。
2024/6/11の給食
ビビンバ
牛乳
ごぼうチップス
中華スープ
パインゼリー
納品の様子 。ビビンバに入るほうれん草、スープのチンゲン菜
皮をむいたごぼうです。洗った後、薄くスライスして、ごぼうチップにします。ゼリーのカップにパインを入れている様子。
2024/6/10の給食
ペンネボロネーゼ
牛乳
ひじきと枝豆のサラダ
ブルーベリーチーズケーキ
カレーじゃこナッツ
ペンネに入る玉ねぎとなすを切っている様子。
ブルーベリーチーズケーキ の卵とクリームチーズを混ぜている様子。
2024/6/7の給食
彩りご飯
牛乳
鱈のマヨコーン焼き
ごぼうのかみかみ和え
実だくさんスープ
河内晩柑
河内ばんかんは愛媛県産です。
2024/6/6の給食
コッペパン(スライス)
牛乳
しおレモンやきそば 広島
大根とカシューナッツサラダ
サンラータン
フルーツポンチ
2024/6/5の給食
発芽玄米ご飯/ かみかみふりかけ
牛乳
マグロカツ
小松菜のからし和え
沢煮椀
バナナ
2024/6/4の給食
ご飯
牛乳
いかと厚揚げのチリソース
もやしときゅうりのカミカミナムル
中華風コーンスープ
冷凍みかん
2024/6/3の給食
とりそぼろ丼
牛乳
海草とコンニャクサラダ
じゃが芋のみそ汁
きなこ豆
2024/5/31の給食
フレンチトースト
牛乳
鶏じゃがトマト
イタリアンサラダ
桃のヨーグルト和え鶏じゃがトマトのじゃが芋(30㎏)の皮をむいて芽とりし、切っている様子。
フレンチトーストの卵(10㎏)異常がないか1個づつ器に割って確認している様子。
2024/5/30の給食
ご飯
牛乳
さばのカレー焼き
たけのこサラダ
むらくもスープ
ゴールドキウイフルーツさばは、玉ねぎのすりおろしとカレー粉・醤油・酒で下味をつけて焼きました。
サラダの筍は、徳島県産です。とれたてをボイルし氷詰めになって届いたものです。
2024/5/29の給食
ご飯
牛乳
手作り春巻き
菜の花のナムル
クッパ(韓国風スープご飯)
チーズ
2024/5/28の給食
わかめご飯
牛乳
いわしのさんが焼き
小松菜のごま和え
たぬき汁
グレープゼリーさんが焼き作りの様子
いわしのすり身に豚ひき肉、ねぎ、生姜、みそ等をよく混ぜ均等に分けて丸めています。オーブンでこんがり焼いて出来上がり。
2024/5/27の給食
ご飯
牛乳
白身魚の甘酢あんかけ
キャベツのおかか和え
厚揚げのそぼろ煮
甘夏(雪中貯蔵)甘夏は、熊本県産です。新潟の雪の貯蔵庫に保管して甘くしています。
2024/5/24の給食
麻婆丼
牛乳
野菜の大豆和え
えびいり中華スープ
アーモンドカル
2024/5/23の給食
金平チーズトースト
牛乳
切干大根のサラダ
春のポトフ
バナナポトフに入るアスパラ
パンに出来立てのきんぴらを乗せている様子。この後チーズを乗せて焼きます。
2024/5/22の給食
ご飯/手作りふりかけ
牛乳
ししゃものパリパリ揚げ
くきわかめの炒め煮
肉団子スープ
マスカットゼリーししゃものパリパリ揚げ
を作っている様子。餃子の皮で焼きのりとししゃもを挟んで920個作ります。油で揚げてパリパリに仕上げます。
2024/5/21の給食
手作り中華ちまき
牛乳
山菜キムチうどん
キャベツともやしのナムル
杏仁フルーツ中華ちまきは、釜で具ともち米を炒め、釜から等分に取り分けアルミシートで包んで15分から20分蒸して作ります。
2024/5/20の給食
発芽玄米ご飯
牛乳
山賊焼き
野菜ののり酢和え
厚揚げの味噌汁
ミックスナッツ
山賊焼きは、長野県の郷土料理です。鶏肉にニンニク、玉ねぎを入れた醤油ダレに漬け込みでん粉・米粉をまぶしてあげました。