北部中の様子

最近の出来事

千葉県吹奏楽コンクール

 8/3千葉県文化会館でおこなわれた吹奏楽コンクールに吹奏楽部が出場し、銀賞になりました。演奏はとてもよく、会場の雰囲気は金賞の雰囲気でしたが残念でした。でも、精一杯北部中らしさは出せていたと思います。吹奏楽部員の3年生は文化祭に向けまだ活動が続きます。
演奏中の撮影・録画・録音は禁止なので、会場の様子だけですが、この会場で立派に演奏してきました。

学校工事中

 来年度のエアコン導入とトイレの改修工事が夏休みから始まっています。12月~1月ごろまで続きます。一部ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

一部トイレが使用できません。            中庭に建築事務所が建っています。

野田中央高校側が通行禁止となっています。

夏休み全開

 梅雨が明け、本格的に夏休み気分全開ですが、宿題をはじめ勉強の方は順調にすすんでいるでしょうか?7月中に宿題をやれない人は8月下旬にそうとう苦しむことになりますよ。特に1,2年生は宿題が終わらないのに部活動なんて許されません。新チームで活躍したければやることをしっかりやってくださいね。
 ところで、夏休みに学習方法として試して欲しいことがいくつかあります。
第1に暗記しなければならない学習について、夜寝る前にやる習慣をつけましょう。
  記憶の定着は夜寝ているときにおこなわれます。寝る直前に勉強して、終わったら直ぐ寝ることが暗記しやすい状態だそうです。勉強しても寝る前にテレビを見たりスマホをいじったりしていると効果が半減。直ぐ寝ましょう!
第2にUチューブをはじめ、ネットの中に授業そのものが配信されているものがあります。各出版社が提携してやっているものですが、「やさしくまるごと中学」シリーズなど参考書を買わなくとも参考にはなりますので、試してみてください。参考書を購入するとよけいわかりやすいかもしれません。夏休みは授業がストップしているのです。成績をあげるチャンスですよ。チャンスは活かしましょう。活かさないと9月からピンチになります。

葛北総合体育大会総括

 葛北総合体育大会が終了しました。主な成績は以下のとおりです。
卓球部男子団体優勝  ダブルス準優勝  シングルス第3位  いずれも県大会へ
陸上部  3000m  1500m   男子走り幅跳び  県大会へ
柔道 個人優勝  県大会へ
水泳 個人第3位  県大会へ

バレーボール部 準優勝
男子ソフトテニス部  団体第3位

剣道男子決勝トーナメント敗退 剣道決勝トーナメント敗退
野球部初戦敗退   サッカー部2回戦敗退  ソフトボール部予選リーグ敗退
バスケットボール同好会 男女とも初戦敗退  女子ソフトテニス部初戦敗退

3年生お疲れ様でした。力を発揮できた人できなかった人どちらもこの体験を次の力として活かさないともっいないよ。がんばろう!