☆二中の様子☆(ブログ)

思春期講演会

3年生を対象に野田市保健センター主催の「思春期講演会」を開催しました。

千葉県助産師会助産師の講師の先生をお招きしてリモートで行いました。

養護教諭の先生から講師の先生の紹介です。

テーマは「いのちの話」です。よろしくお願いします!

リモートも慣れてきましたね。

1組・・さすが真剣です!

2組・・もちろん真剣です!

3組・・やっぱり真剣です!

配付資料です。「思春期のみなさん(へ)自分のカラダのこと、ちゃんと知ってる?」と「思春期のあなたに伝えておきたいこと!」の2枚です。

どのクラスも真剣に講師の先生の話を聞くことができました。

「生と性に関して思春期における心身の変化及び発達への理解を深める。」「責任ある性行動を選択できるよう、正しい知識を身につける。」ことが今日の講演会の目的でした。

配付されたプリントを再度読んで理解を深めてほしいと思います。

何か気になることがあれば、まわりの大人に相談したり、「思春期電話無料相談」に電話してみましょう。