一中チャンネル2
2月24日(水)の下校について
本日プリントでお知らせしましたように、「野田市役所の施設内複数箇所の爆破予告メール」の対応は、生徒の安全を第一に考え、下記のとおりにいたします。
記
2月24日(水)は「5校時終了後、14時30分完全下校」
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、25日(木)は通常の日課で行います。1・2年生は第6回定期テストを予定していますので、24日(水)の下校後は、自宅で学習に取り組むように指導しています。
記
2月24日(水)は「5校時終了後、14時30分完全下校」
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、25日(木)は通常の日課で行います。1・2年生は第6回定期テストを予定していますので、24日(水)の下校後は、自宅で学習に取り組むように指導しています。
10月21日 地震
本日午後3時4分に発生した地震による影響はなく、通常の教育活動を展開しています。
9月12日 地震・PTA奉仕作業
12日午前5時49分頃、東京湾を震源とする地震による被害はありません。
野田市は震度3です。
通常どおり、土曜授業を行います。
また、PTA奉仕作業も予定(8:30~9:40)どおり行います。
よろしく、お願いします。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2666/medium)
※昨年度のPTA奉仕作業風景
野田市は震度3です。
通常どおり、土曜授業を行います。
また、PTA奉仕作業も予定(8:30~9:40)どおり行います。
よろしく、お願いします。
※昨年度のPTA奉仕作業風景
5月25日 午後2時28分ごろ地震発生
大きな揺れを感じましたが、この地震による被害はありません。
通常の教育活動に戻りました。
日程の変更はありません。
通常の教育活動に戻りました。
日程の変更はありません。
4月15日 部活動最終下校
荒天のため、本日(15日・水)の部活動最終下校を午後5時としました。
3月25日 地震
午後4時26分に発生した地震による被害はありません。
通常どおり部活動を行っています。
通常どおり部活動を行っています。
3月24日 地震
午後1時53分に発生した地震による被害はありません。
再登校で部活動をしています。
安心ください。
再登校で部活動をしています。
安心ください。
1月26日 地震
本日午前7時20分頃発生した地震は、野田市で震度3を観測されました。幸い、本校に被害はありません。通常の教育活動を展開します。
12月17日 不審者(対応)2について
「登校中の小学生が、見知らぬ男にカッターナイフのようなもので頬を切りつけられた。」という内容の不審者注意情報を配信しましたが、この件については、「警察の調査の結果、事件ではありませんでした。」という連絡が市教育委員会よりありました。
大変ご心配をおかけいたしました。
なお、今後は、通常の教育活動に戻りますが。引き続き生徒の登下校の安全については、見守ってまいります。
大変ご心配をおかけいたしました。
なお、今後は、通常の教育活動に戻りますが。引き続き生徒の登下校の安全については、見守ってまいります。
12月17日 不審者(対応)について
本日、午前7時05分頃、清水865番地地先路上にて、登校途中の小学生が、見知らぬ男にカッターナイフ様のもので頬を切りつけられる事案が発生したと教育委員会から連絡がありました。
生徒へ
○寄り道をしない ○人通りの多い道を利用する ○できるだけ複数で帰宅する ○危険を感じたら、近くの家や人に助けを求める ○不審車に遭遇したら、できるだけ早く学校へ報告する
以上を継続して指導します。
学校は
○下校指導の範囲を広げる ○車によるパトロールをする ○放課後の冬期トレーニングを中止する
以上です。
生徒へ
○寄り道をしない ○人通りの多い道を利用する ○できるだけ複数で帰宅する ○危険を感じたら、近くの家や人に助けを求める ○不審車に遭遇したら、できるだけ早く学校へ報告する
以上を継続して指導します。
学校は
○下校指導の範囲を広げる ○車によるパトロールをする ○放課後の冬期トレーニングを中止する
以上です。
11月12日 地震
午前9時53分ごろ発生した地震による影響はありません。
通常の教育活動を実施しています。
通常の教育活動を実施しています。
10月13日 台風19号による14日(火)の日程について
10月14日(火)は、台風19号の影響により、午前10時登校とします。なお、この情報は連絡網でまわります。
10月6日、臨時休業
10月6日(月)は、台風18号により荒天が予想されます。生徒の安全を確保するために、臨時休業とします。外出等は控え、家庭学習を進めてください。7日(火)通常どうりで、火曜授業です。連絡網でまわしてます。
9月27日 第68回秋季大運動会#2
今、午前6時に第一中学校の校庭から花火が上がりました。
予定どおり運動会を実施します。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/509/medium)
各シスターの心意気。まさに、六色の輝き。
魅せます。演技に競技に。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/510/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/511/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/512/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/513/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/514/medium)
予定どおり運動会を実施します。
各シスターの心意気。まさに、六色の輝き。
魅せます。演技に競技に。
9月25日 第68回運動会
運動会の祭、一中周辺の道路及び店補等へ駐車しないようお願いします。
放送によって生徒たちの競技の妨げにもなります。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/499/medium)
体育館耐震改修工事にかかる作業所のため、保護者席が限られています。ご理解・ご協力をお願いします。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/500/medium)
9月27日(土)第68回運動会の実施については、このページで9月27日(土)午前6時にお知らせします。
放送によって生徒たちの競技の妨げにもなります。
体育館耐震改修工事にかかる作業所のため、保護者席が限られています。ご理解・ご協力をお願いします。
9月27日(土)第68回運動会の実施については、このページで9月27日(土)午前6時にお知らせします。
8月23日PTA奉仕作業
おはようございます。
本日のPTA奉仕作業は、予定どおり実施します。
よろしくお願いします。
本日のPTA奉仕作業は、予定どおり実施します。
よろしくお願いします。
8月5日 個人情報の聞き出しについて(注意)
野田市教育委員会指導課から、「市内の小学校で、電話により個人情報(電話番号)を聞き出すという事件が、立て続けに発生」という連絡が入りました。
PTAや学校が個人情報を聞き出すというようなことはありません。
○電話番号等を聞かれても答えない
○不審な電話があった場合は、親と代わるまたは電話を切る
○電話番号の聞き出し等、不審な電話があった場合は学校へ連絡する
PTAや学校が個人情報を聞き出すというようなことはありません。
○電話番号等を聞かれても答えない
○不審な電話があった場合は、親と代わるまたは電話を切る
○電話番号の聞き出し等、不審な電話があった場合は学校へ連絡する
7月10日 台風8号に係る11日(金)の日程
午前10時登校完了(9:45~10:00)とし、3校時目からは通常どおりの日程で行います。
午後の授業参観・保護者会も予定どおり実施します。
なお、PTA制服リサイクルも予定どおりに行います。
※お子様に「台風8号接近に伴う生徒の登下校について」のお知らせを配布しました。
給食は予定どおりあります。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/377/big)
【上図は、気象庁のHPを本校管理者が加工したものです】
午後の授業参観・保護者会も予定どおり実施します。
なお、PTA制服リサイクルも予定どおりに行います。
※お子様に「台風8号接近に伴う生徒の登下校について」のお知らせを配布しました。
給食は予定どおりあります。
【上図は、気象庁のHPを本校管理者が加工したものです】
4月18日午前7時53分発生の地震について
突き上げるような衝撃と揺れを感じましたが、生徒に被害はありません。
すぐに、通常の学校生活を始めています。
すぐに、通常の学校生活を始めています。
不審電話等に注意
「電話番号を聞き出す不審な電話」が市内で起きています。学校やpta本部等が電話等の情報を求めることはありません。断って下さい。