11/20 今日の給食
<メニュー> ご飯、牛乳、ししゃもゴマ味噌焼き、カボチャのサラダ、肉豆腐
きょうは、「かぼちゃのサラダ」です。かぼちゃの栄養は、ビタミンAが多く皮膚や粘膜を健康に保ち細菌への抵抗力をつけてくれます。つまり、風邪の予防になります。
かぼちゃは10種類以上あるそうですが、作っているのは3種類だそうです。
1「日本かぼちゃ」縦に溝がある。(あまり栽培されていない。)
2「西洋かぼちゃ」偏平でツルツルしている。(市販されているほとんどがこのかぼちゃ。)
3「ペポカボチャ」飾りかぼちゃともいい、ハロウィンに使う。(日本では、ほとんどつくられていない。)きょうのかぼちゃは北海道でとれた西洋かぼちゃです。
(下の写真は11/17の給食です。掲載が遅くなり、すみません。)