お知らせ

子どもたちが元気に登校して来ました

子どもたちが元気に登校して来ました。この冬休み中、大きな事故もなく過ごしてくれたことが何よりも嬉しいです。保護者の皆様をはじめ、いつも見守ってくださる地域の皆様に感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【たてわり全校集会】
はじめに校長より ①地域の皆さんに感謝しよう ②目標を決めて生活しよう ③健康に気をつけて過ごそう との話がありました。

【たてわりグループでの話し合い】
今回の話し合いのテーマは、「なわとびを上達させるために、どんなことができるか」でした。

グループのリーダーを中心に話し合いを行いました。





出された意見を、リーダーがまとめ、発表しました。

「目標を決めて一生懸命がんばる」「できる人に教えてもらう」「できる人が苦手な人に教える」「友だちと練習する」「たてわりで練習する」等の意見が出されました。2月には、『校内なわとび記録会』がありますので、体力づくりもかねてがんばって欲しいです。
【生徒指導主任より】

冬休み中、無事故で過ごしてくれたことに対してお礼の言葉がありました。
引き続き、交通事故には十分気をつけることや、公園での遊び方にも気をつけるよう話がありました。
【掲示物】

PTA文化部の皆さんが、図書室前とマルチルームに掲示物を作ってくださいました。
本物の『おせち』のようで驚きました。


掲示委員会の子どもたちと一緒に、廊下の掲示物をつくりました。


保健委員会は、『インフルエンザ』と『ノロウウイルス』に感染しないように、掲示物で感染予防の意識を高めています。

平成30年の子どもたちの活動が始まりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。