お知らせ

6年 歴史体験学習

野田市郷土博物館の職員の方々をお迎えして、
「歴史体験学習」を行いました。

野田市内で発掘された出土品を使って、
石器時代から縄文・弥生時代の歴史を学びました。

理科室が、歴史資料館となりました。





市内で発掘された石器や土器、土偶など実物をみて学習です。
土器に実際に触ることもできました。





尾崎小の校庭からは、古墳時代と平安時代の遺跡が発掘されました。!
  尾崎小付近を、「梨の木遺跡」と言います。
  その出土品がこれ!



 尾崎台付近には、「尾崎南遺跡」がありました。
 その出土品がこれ!



これは、昔から尾崎小近辺が住みやすい土地だったことの証明だそうです。

後半は、「火起こし体験」と「石器で肉切り体験」をしました。