南小トピックス

2年生外国語活動特別授業(第2回)について

 令和4年2月16日(水)、先週に続き地域の藤本祐子様を講師にお招きし、2年生が2回目の外国語活動の授業を行いました。
 今回は、数字(1~10)の言い方や果物の英語と日本語の言い方の違いを学習しました。映像や音楽を見たり聴いたりしながら、英語での言い方を覚えました。「バナナ」など、普段使っている言い方と、英語での言い方に違いがあることがわかり、楽しそうに発音していました。
 最後は、数字ビンゴやフルーツビンゴゲームで、今日習った言い方を思い出し、積極的に英語で発音しながらゲームに参加していました。