2024年5月の記事一覧
5月17日(金)
今日は朝から晴れて午後になるにつれて気温がぐんぐん上昇し、午後は汗ばむ陽気となりました。
最後の運動会の練習を精一杯頑張っていました。
高学年のダンスでは、笑顔がはじけています!
明日が楽しみですね。
また、木小タイムには、4年生以上のリレー選手がチームごとにバトンパスの練習をしていました。
10時からは、PTA環境美化作業でした。保護者の方や地域の方々が大勢来てくださり、校庭の除草作業を行いました。
たくさんの方に来ていただき、とてもきれいになりました。
暑い中、作業をしていただき、ありがとうございました。
今日は天気が良かったので、ゆりの木学級が、サツマイモの苗を植えました。
大きなサツマイモが育つといいですね。
さて、午後からは、4年生以上が運動会の会場準備を行いました。
太陽の光が燦々と降り注ぐ中、水分補給をしながら、とても頑張っていました。
校庭の整備や、テント張りなど、みんなで協力して準備を進めました。
明日は、体育館のトイレを使っていただくので、土足で上がれるようにブルーシートを敷きました。
今年は、万国旗を新調しました。テントにしっかりと取り付けました。
明日は、さらに良い天気になりそうです。
「一致団結」を合い言葉に、運動会を成功させましょう!!
5月16日(木)
今日は朝から雨が降り、思うように運動会の練習ができませんでしたが、体育館や教室などで一生懸命練習に励んでいました。
5・6年生の表現の練習風景の様子です。
踊りも覚えてきて動きがダイナミックになってきました♪
本番まであと少し。
最後の練習を明日して素晴らしい演技を楽しみにしています。
5年生の外国語の様子です。
ウォーミングアップで「何がほしい?」を英語で尋ね合う活動をしました。
ゲームやトレーディングカードなど欲しいものを楽しく答えあっていました。
次に誕生日を尋ね合うための練習として「月」の英単語の練習をしました。
難しい発音の英単語も多いので毎回発音練習をしていきます。
後半は教科書の物語の内容を確認する学習をしました。
4つの場面を1場面ずつ確認しました。
昨日ですが、1年生の芋の苗を植える様子を紹介します。
いつも学校のお花をお世話してくださっている方に植え方を教えてもらいました。
教えていただいたことをさっそく実践。
上手に植え、水をあげました。
大きく育てってね、おいもさん♪
いよいよ明日は最後の運動会の練習です。
4年生以上の児童は前日準備で午後手伝っていただきます。
下校は15時20分になります。
1~3年生の児童の下校は13時20分になりますので、お間違えないようによろしくお願いします。
5月15日(水)
朝から良い天気の中、木小タイムに校庭へ行ってみると、、、
違う学年の子どもたちが入り交じって、ドッジボールをしています。
鉄棒や雲梯で楽しんでいる子どもたちも・・
ブランコも楽しそう!
ゆりの木学級前の畑の様子です。
みんなで土を耕して、サツマイモ苗を植えるための下準備をしました。
さて、いよいよ今週末に迫った運動会の練習も最終確認の段階に入ってきました。
6年生は、レク走の流れを確認しています。
縄跳び、平均台、ハードル等を上手にクリアして、最後は、保護者の方と一緒にゴールを目指します!
当日は、けがのないように、お子さんと一緒に楽しんでください!
5年生も、レク走の確認です。
当日は、先生たちを探して、一緒にゴールを目指します。
カードの絵合わせが勝負の鍵?!
昼休みには、高学年のリレーの練習です。
走る選手だけでなく、決勝審判の係児童も一緒に練習しています。
6時間目には、係児童の打合せ、動きの確認をしました。
用具係は、それぞれの種目で使う道具も様々なので、打合せや練習を綿密に行っていました。
今年は、予行練習を行わないですが、その分、係ごとによく考えて準備を進めています。
今年の運動会のスローガンは「一致団結」!!
みんなで「一致団結」して、運動会を成功させようと頑張っています。
2年生の歯の絵が完成してきました。
とても大きな口を開けて歯がたくさん見えるように描いていました。
4年生の算数の様子です。
わり算の筆算のやり方を学んでいました。
ノートにたくさん練習していました。
明日からも暑い日が続きそうです。
体調管理に気をつけて、過ごしましょう。
5月14日(火)
天気予報通り、朝は涼しかったのですが、ぐんぐん気温が上がっていきました。
今日は、校庭で全体練習です。
エール交換の練習にも熱が入ります。
中学年は、レク走の練習をしました。
選んだ2つの玉の色がピッタリ合うか、こればかりは、やってみないとわかりません!
昼休みには、1~3年生がリレーの練習をしました。
本番はどんな結果になるかわかりませんが、選手が力を出し切れるよう、みんなで応援しましょう!
5時間目の教室では、落ち着いた雰囲気で学習に取り組む2年生、3年生の姿が見られました。
明日以降も天気は良さそうです。
暑さに体が慣れていないため、十分に熱中症対策をしていく必要があります。
しっかりと睡眠をとって、明日からも元気に登校しましょう!
5月13日(月)
今日は、雨の一日でした。
運動会の全体練習を体育館で行いました。
開会式、閉会式の流れの確認です。
少し時間があったので、赤組、白組に分かれて、大玉送りの練習です。
「どうしたらより速く大玉を送れるか。」「大玉を落とさないためには、どうすればよいか。」等々、
話し合ったり、6年生が下級生にアドバイスをしたり、考えながら練習する様子が見られました。
2時間目が終わって木小タイムになっても、代表児童や応援団は、そのまま体育館に残って練習です。
やる気が感じられ、素晴らしいです!
自分たちで創り上げる運動会!頑張っていますね。
さて、給食中に教室におじゃまして、家庭学習のがんばり賞贈呈です。
5時間目の教室。
1年生は、国語の学習中。ひらがなの練習です。
みんな、真剣に練習しています。「な」とか「ね」、文字の形を整えるのが、とても難しいです。
何事も最初が肝心!一画ずつ丁寧に書いていました。
図書室には、2年生がいました。「返します!」「借ります!」としっかり先生に伝えてバーコードで手続きをしています。
ゆりの木では、、、
これから行う作業の分担を決めています。
人数配分を見て相談したり、自分から他の仕事に移ったり、ゆりの木のみんなで協力して分担を決めています。
細かい作業に集中して取り組んでいました。
今日作っている小さな部品が、どんな作品につながるのかな?
委員会活動では、卒業アルバム用の写真を撮影しました。
まだ新年度は始まったばかりですが、少しずつ卒業アルバムの準備を進めています。
今日は、結局、一日中雨が降り続きました。明日からは天気が回復して、週末に向けて暑くなりそうです。
水分補給や汗の始末に気をつけて、元気に運動会当日を迎えましょう!
5月10日(金)
快晴の一日でした。風はやや強めでしたが、カラッとした空気感でした。
今日は、まず、きれいな花壇の花々を紹介します。いつもきれいに整備してくださっている方々には、感謝しています。ありがとうございます!
近くまで行くと、花の名前の札が地面にさしてあります。
確かめてみてくださいね。
そして、ちょうど学童保育所前には、小さな水場があります。
ここには、メダカがたくさんいて、時々、子どもたちがのぞき込んでいます。
調べてみたいことが次々出てくる場所が、学校にはいろいろありますね。
さて、今日の子どもたちの様子です。給食の後、全学年内科検診がありました。
静かに落ち着いて待っている2年生。さすがですね。
2年生と言えば、、、嬉しい出来事がありました。
木小タイムに「草取り手伝います!」と何人もやってきて、職員室前の通路に増えていた雑草取りを手伝ってくれました。進んで学校をきれいにしていて、素晴らしいです!
5・6年生は、今日もダンスの練習をがんばっていました。
今日は5年生が考えた振り付けをみんなで共有して練習していました。
みんなで踊ってみました!
外に出て立ち位置も確認。いよいよできあがってきたようです。
来週は6年生が考えた振り付けを練習します。全てがつながったときどのように仕上がるのか、とても楽しみです!
4年生の5時間目は社会科です。
「わたしたちの野田市」のデジタル版を見て、調べてみたいことを共有していました。
どんなキーワードが多く出てきたのか、テキストマイニングで整理して、学習問題につなげていました。
3年生は、理科の学習です。ホウセンカの生長の様子を記録しました。
1年生は、内科検診後のスタディタイム。
いくつといくつで10になるかを考えて、友達とカードを出し合いました。
いくつといくつで10になるかな?
「できました!」とても嬉しそう!
来週も運動会の練習が続きます。ゆっくりと体を休めて、元気にまた登校してください!
5月9日(木)
最近は暖かい日が続いていましたが、今日は久しぶりに肌寒い一日でした。
運動会練習が本格的に始まり、応援の声やダンスの音楽が校内に響いています。
朝の応援の様子です。
赤組と白組に別れて応援練習が始まりました。どちらの組も、応援団を中心に元気な声が響いています。
ゆりの木学級では、畑の土作りをしました。
はじめは、大きなスコップの扱いが難しく、苦労していましたが、、、
使っていくうちに、「最初に思いっきり地面にさすといい!」「足を使うとやりやすい!」と、たくさんの発見をしていました。
ふかふかの堆肥を加えて、いい畑が作れて大満足でした。
3・4年生は、毎年恒例の「ソーラン節」の練習です。
だんだん動きが大きくなってきました。
最後のポーズをどうするかをグループで相談していました。
どんなポーズで締めくくるのか、お楽しみに!
5・6年生は、キレのあるダンスに挑戦しています。
速い動きに苦労しながらも、かっこいいダンスでみんな一生懸命練習に取り組んでいます。
18日の本番に向けて、どの学年もがんばっています。
応援よろしくお願いします!!
5月8日(水)
今朝は曇りでしたが少しまだ肌寒い日となりました。
1年生の算数では、2つの数で10をつくる学習をしました。
ブロックを使って「5と5で10」や「4と6で10」など確かめたり、指で数えて確かめたりしながら10をつくっていました。
数字の中から2つの数をたして10を見つける活動をした後、全体の前で発表するときの様子です。
棒で指しながらしっかりと発表ができました。
また、休み時間に廊下を歩いていると・・・
1年生が運動会で踊るダンスの練習をしていました。
来週が初めての小学校運動会。
すてきなダンスができるよう頑張っています。
5年生の外国語の様子です。
明日が本番の「自己紹介のやりとり」をすらすら言えるよう最後の練習をしました。
決められた表現を使ってペアで何度も練習をしました。
「Nice!」「Good!」など相手が言った台詞に楽しみながら反応を返すことが上手になってきました。
明日が楽しみです♪
2年生の図工では、「歯の絵」を描いていました。
口を大きく開けたり、表情豊かな絵を描いたりして集中していました。
5・6年生の運動会の表現練習の様子です。
今日も動きの練習を中心に練習に励んでいました。
ゆりの木組では、小麦粉を使ってスクイーズクイズをしました。
また、花壇をきれいにしてこれから花を植えていきます。
明日からまた通常日課に戻ります。
明日からの2日間、天気がよくなる予報が出ております。
運動会練習には絶好のチャンスですが水分補給をこまめにとりながら支援して参ります。
5月7日(火)
4連休明けの今日、朝からあいにくの雨模様でしたが、始業前の体育館をのぞいてみると・・・
運動部の面々が室内での活動に励んでいました。
体育館内でもできることを工夫して、頑張っています!
ところで、図書室とゆりの木学級前にあったコブシの木が古くて危険だということで、業者にお願いして、この4連休中に切りました。
今日から本格的に運動会の練習が始まりました。
初日の今日は2時間目に全校児童が体育館に集まり、今年度の運動会について先生から話を聞いた後、大玉送りの練習をしました。
2年生以上の児童は1年ぶりの種目ですが、まだまだ改善の余地があるようでした。
3回練習をし、少しこつをつかんだ児童は上手に大玉を送ることができていました。
5・6年生の表現の練習風景の様子です。
1つ1つの動きを先生方から教えてもらいながら、覚えていきます。
1・2年生のレク走練習の様子です。
実際に動きながら、やり方を覚えていきました。
3・4年生では、ソーラン節の練習を始めました。
腕を伸ばしたり、深く屈伸したりするとかなり疲れますが、少しずつ踊りを覚えていきました。
運動会練習の合間に学習も集中して頑張っています。
6年生の外国語では、木曜日の本番に向けて最後の発表練習を行いました。
全体で練習した後、ペアの友達や自分自身で自己紹介の台詞を覚えようとたくさん練習しました。
自分で動画を撮り、振り返る中で「間の取り方」、「アイコンタクト」、「笑顔で」話しているのかチェックして修正しながらより素晴らしい発表になるよう工夫して練習していました。
本番が楽しみです。
明日の午後は、我々教職員の研修のため、給食ありの特別日課で早帰りになります。
交通安全に気をつけながら下校し、安全に過ごせるよう学校でも指導しますが、おうちでも声かけのほうよろしくお願いします。
5月2日(木)
今日は、朝のうちは寒いくらいでしたが、ぐんぐん気温が上がって、爽やかな一日になりました。
1年生と2年生は、学校探検に出発です!
まずは、先生のお話をよく聞いて、
探検用のカードの準備もできました!
高学年の教室では、どんな勉強をしているのかな?ドキドキしながら・・・
ドアを開けるときは、2年生がリードしています。さすがですね。
案内している2年生。頼りになりますね。
学校探検の時間が終わり、集合です。1年生と2年生で学習の振り返りをしました。
最後にお礼をしっかりと伝えました。
さて、令和6年度に入って初めての家庭学習がんばり賞の贈呈です。
なかなか届けられず、お待たせしました。
今日は、13人(延べ冊数は18冊)にがんばり賞を渡しました。
「継続は力なり!」です。
そして、下校時刻に合わせて、今日は1年生の「防犯教室」がありました。
野田警察署の生活安全課の方が来てくださって、犯罪被害に遭わないように、「いかのおすし」や「ひまわり」「はちみつじまん」等の合い言葉を教えていただきました。
危険な場所を見分ける合い言葉
ひ・・・ひとりだけになる場所
ま・・・まわりから見えにくい場所
わ・・・わかれ道、脇道、裏道
り・・・りようされていない空き家や空き地
不審者を見分けるための合い言葉
は・・・(しつこく)話しかけてくる人
ち・・・(ぐんぐん)近づいてくる人
み・・・(じっと)見つめてくる人
つ・・・(後をいつまでも)ついてくる人
じま・・・じっとまっている人
ん・・・(こんな人に会ったら)「んっ?」と注意
1年生がしっかりと話を聞く様子に、おまわりさんはとても感心していました!
明日から4連休。連休明けには、本格的に運動会練習が始まります。
元気な笑顔で会いましょう!!