2024年1月の記事一覧
1月18日(木)
今日は、日中気温が上がり、休み時間には半袖で遊ぶ子ども達の姿も見られました。
3年生の図工の時間。「光のサンドイッチ」という題材に取り組みました。
ボール紙で枠を作り、カラーセロファンを中に詰めていきます。
明るいところで透かしてみると、、、
ふんわりと色が透けて見え、温かい雰囲気の作品ができあがりました。
4年生は算数の時間。
外に出て、何やら定規やメジャーを出して測っています。
直角をしっかり取ろうとしているようです。何をしているのでしょうか。
10m×10m=1aを実際に作っていました。
意外と広い?意外と狭い?新しく学んだ「a」という単位。どう感じたでしょうか?
1年生の教室に、ニュースでも話題になっている「大谷選手からのグローブ」が届きました。
「わーーーっ」と大歓声があがりました。これから各学年順番にまわしていきます。
生活科では、季節の遊び。羽根つきやコマ回し、他にもけん玉やだるま落としなど
知ってる知ってる!と楽しむ人もいれば、初挑戦の人も、
やってみたり、自分で作ってみたり、
楽しい時間を過ごしていました。
1月17日(水)
今日は、風も治まり、過ごしやすい天候となりました。
6年生は、午後、木間ケ瀬中体験入学に参加しました。
詳しくは、後ほど・・・。
1年生の音楽では、発声練習をした後、鍵盤ハーモニカで「こいぬのマーチ」を練習しました。
互いの楽器の音を聞き合いながら演奏することを目的に一生懸命練習していました。
また、校庭に出て「かざわ」をして遊びました。
投げてキャッチしたり、フリスビーみたいに投げて戻ってくるのを楽しんだりしました。
とても楽しい声が職員室まで聞こえてきました。
2年生は、体育館に飾られている書初め作品を見に行きました。
自分達の硬筆の作品を改めて見直したり、お兄さん・お姉さんたちの毛筆の作品を見て、来年になったら習字の勉強をするんだという気持ちで見たりしていました。
書写では、字の形に気をつけて丁寧に書いていました。
3年生の算数では、「かける数が10倍になると答えはどうなるのか?」について学習しました。
まずは、自分の考えをノートに書きました。
次に全体の前で自分がどう考えたのか発表しました。
最後に練習問題に取り組み、黒板に答えを書いていました。
答えも10倍になることを理解しました。
4年生では、「銚子市で魚がたくさん獲れるのはなぜか」という課題についてクロームブックで調べました。
調べたことを共有サイトに貼り付け、みんなで見合いました。
ゆりの木学級では、昨日届いた大谷翔平選手のグローブをさっそく触らせていただきました!
みんなにこにこしながら触って感触を確かめていました!
これから、順番に他の学年にも回していきます。
さて、午後になって、6年生は、木間ケ瀬中体験入学に参加しました。
部活動見学や中学校での生活の様子の説明を受けたり、社会科と英語の学習を体験したりしました。
かるたゲームも楽しみました。
4月からの中学校生活が少しわかり、入学まで楽しみにする子どもたちでした。
今日も家庭学習がんばり賞をもらった児童を紹介します。
おめでとうございます!
今週もあと2日。
元気に登校できるようご支援の程、よろしくお願いします。
1月16日(火)
今日も北風の強い一日でした。
換気に十分気をつけながら、過ごしました。
ゆりの木学級をのぞいてみると、クロームブックの操作にみんな夢中になっていました。
何をしているのか見てみると・・・
諸事情で延期となっていた仲良し交流会で使う、自己紹介のスライドでした!
分からないところは先生に質問しながら・・・
少しずつ作っていきます。
1年生は風車を作っていました。
紙皿を折って、上手に切り込みを入れていきます。
完成まではもう少しかかりそうですね!
4年生は道徳の学習です。
「お母さんのせいきゅう書」。
家族愛についての物語から、考えを深めていく時間です。
考えを共有する時間もしっかりとりました!
5年生は四字熟語について学んでいました。
クロームブックを活用しながら、意味を共有していました。
5年生を見終わった後、隣の6年生の教室があまりにも静かなので覗いてみると・・・
みんな熱心に卒業文集の原稿を進めていました。
ずっと残るものであるからこそ、みんな真剣になります。
3年生は体育でなわとびを行っていました。
様々な跳び方にチャレンジしました。
この後、なわとびリレーを行ったそうです。
今日から18日まで、校内書き初め展です。
ぜひ、お子さんの作品を見に来ていただければと思います。
今日も家庭学習ノートを終えた子たちが!
今年度初の1年生への表彰です。
初の表彰に子どもたちは目を輝かせていました!!
今日は嬉しいお知らせが・・・
各種報道でもうご存知の方が多いかと思いますが、いよいよ本校にも大谷翔平選手のグローブが!
「野球しようぜ!」のメッセージのとおり、体育をはじめ様々な場面で活用させていただきます!
大谷選手、素敵な贈り物をどうもありがとうございました!!
1月15日(月)
休み明けの月曜日。
冷たい風が吹き付ける、とても寒い一日でした。
それでも、休み時間には外で遊ぶ子ども達の元気な声が響いていました。
3年生は総合的な学習の時間。
地域に古くから伝わる下根獅子舞と棒剣術について調べています。
見つけ出した資料を基に、実際に作ってみたり、
動きを再現してみたり、
地域に伝わる伝統を知ることで、自分たちの住むまちのことがどんどん好きになっていくといいですね。
2年生は国語の時間。「おもちゃのせつめいしょを書こう」
2年生になってこれまでに作ってきたいろいろなおもちゃについて、同じ物を作った仲間と相談して思い出し、
説明書づくりをすすめました。
ゆりの木学級は、生活科「感謝の気持ちを伝えよう」
感謝って誰に伝えるのかな、どうやって何を伝えるのかな?
まずは、どんなことができるようになったか考えてみよう!
ということで、みんなで今年一年でできるようになったことをどんどん出し合いました。
今日も自主学習ノート終了者が出ました!
新年になってからも、どんどん学習が進んでいます!!
4年生は音楽の時間。元気よく歌ったり、
楽譜に階名を書いてリコーダーの練習をしたり、
一生懸命取り組んでいました。ドレミもすらすら書けています!
卒業に向けての歌の練習も始まりました。いよいよ、学校全体が「卒業」を意識し始める時期に入ってきました。
1月12日(金)
今日も朝から肌寒く手袋や防寒着がないと厳しい寒さとなりました。
そんな中、木小っ子たちは、勉強や休み時間には外へ出て元気に遊んだり、縄跳びの練習をしたりして頑張っていました。
1年生の掃除の時間の様子です。
隅々まで丁寧に掃除をしていました。
また、1月から始まった5時間目のスタディータイムでは、各自自分でやることを決めて、取り組みました。
計算や漢字など自分に合った学習に取り組むことで自主性も育めます。
集中して静かに取り組むことができました!
2年生もスタディータイムの様子です。
黒板に例を示し、書かれていないことでも自分で課題を見つけ、各自取り組んでいました。
2年生も静かに集中して取り組んでいました。
3年生の総合学習では、木間ケ瀬小や野田市の歴史について計画を立てました。
チームで調べること、役割分担、発表の仕方について、班で話し合いました。
また、体育では、縄跳びやポートボールに取り組みました。
4年生は、冬の動物と植物の様子について調べるため、校庭に出て観察していました。
生き物を見つけたら、写真に撮り、記録として残しました。
6年生の図工では、糸鋸の機械を使って木を切断しながら作品を作製していました。
どんな作品が出来上がるのか楽しみですね♪
ゆりの木組では、本の中から好きな場面を選んで紙で立体的な絵ができるよう作製していました。
素敵な作品ができました!
今日も家庭学習がんばり賞をもらった児童を紹介します。
おめでとうございます♪
新年最初の学校生活1週目が終わりました。
久しぶりの登校で疲れがたまっている児童もいると思います。
土日はゆっくりと休み、また元気に月曜日登校できるようご支援の程よろしくお願いします。