できごと

2019年2月の記事一覧

異国文化体験

2月25日(月)6年生が異国文化体験として、ドイツ・アメリカ・プエルトリコ・オーストラリア・カナダの方と交流をしました。体育館でそれぞれの国についての説明を聞き質問を行いました。世界にはいろいろな文化があるということを気づいた学習でした。

 

ドイツについて学びました          アメリカについて学びました

 

プエルトリコについて学びました       オーストラリアについて学びました

 

カナダについて学びました           最後にみんなでお礼を言いました

旅立ちを祝う会

2月22日(金)体育館で、旅立ちを祝う会が行われました。今まで練習してきたことを6年生への感謝と中学校での活躍の気持ちを込めて1年生から5年生が発表しました。下級生の発表に対し6年生がメッセージと歌を送りました。保護者の方や学校評議員さんの見守る中で全校で過ごす残り少ない時間を惜しみながらの会でした。

 

6年生が入場しました。5年生が紹介しました。  児童会の進行で会が始まります。

 

3年生と6年生の縄跳び対決          3年生が作る人文字

 

 

1年生「パプリカ」を歌いながらの可愛らしいダンス   1年生が6年生の席を回ります

 

4年生のボディーパーカッション       メッセージを送ります

 

2年生の「じゃあね」とTT兄弟

 

5年生はスライドショーと「空高く」の合唱でした

 

6年生の、「かわらないもの」の合唱        6年生から下級生へのプレゼント

 6年生が退場します

 

旅立ちを祝う会練習

2月20日(水)旅立ちを祝う会の練習を1年生から5年生が体育館で行いました。児童会の子ども達が進行を務め、会の流れに沿って子ども達が練習をしました。インフルエンザの流行が心配されましたが、22日(金)は予定通りに実施できそうです。各学年ともに練習を積んできており当日が楽しみです。

 

子ども達が体育館に集まりました        児童会のⒿ子ども達が進行します

 

4年生の子ども達が花のアーチを担当します

 

学年発表の練習です              

 

 

退場する6年生の子ども達の見送り練習です。下級生の子ども達の間を6年生が歩きます

 

音楽の梶先生の指導で全校合唱の練習をしました。だんだん上手になってきました

吹奏楽部送る会  体育館脇花壇

2月19日(火)昼休みに体育館で吹奏楽部送る会が行われました。くすのき祭や公民館祭での発表、市内音楽会への参加や全校朝会での校歌の伴奏など、数多くの場面で活躍してきた吹奏楽部の6年生が小学校での部活動を終了することになりました。

 

 

 部活動の中心して活動してきた6年生。お疲れさまでした。

 

子ども達の見守りや、校内の植物の世話をしてくださる山田さんご夫妻が、体育館脇の花壇に卒業生向けのメッセージを作ってくださいました。そこには「はばたけ木小生 おめでとう」と書かれています。そばを通る際はぜひご覧ください。

 

ふれあい活動(最終回)

2月18日(月)今年度最後のふれあい活動が、昼休みに1年生から6年生の教室で行われました。最初は、それぞれのグループで椅子取りゲームや震源地、なんでもバスケットなどで楽しく遊びました。遊びが終了した後、グループで6年生への感謝の言葉を伝えたり、6年生から下級生へのメッセージが送られたりしました。短い時間でしたが楽しいひと時を送ることができました。

 

 

 

 

 

 ふれあい活動の運営の中心だった6年生。1年間お疲れ様でした。