木小ブログ

3月4日(月)

今日は朝から爽やかな晴れで過ごしやすい 1日となりました。

 

4年生の理科の時間

水の温度を下げていくとどのような変化が見られるのかを実験しました。

 

氷と食塩を使って、試験管に入れた水の温度をできる下げていきます。

 

 

タブレットで記録したり、ノートに気づいたことを書き込んだり、夢中になって実験に取り組んでいました。

 

 

 

2年生の音楽の時間。いい声が出るように、体をほぐしています。

 

首を回したり、肩を回したり、大きく息を吸ったり吐いたり。

 元気な声で歌うことができました。音楽も準備運動が大切なんですね。

 

1年生は、算数の時間。かたちづくりの学習です。三角形の色板を使って、いろいろな大きさの三角形や四角形を作りました。

 

いろいろな形を組み合わせると、魚の形や、ロケットの形など

 

楽しい形がたくさん作れました。

 

 

6年生の登校は、いよいよ残り10回です。