木小ブログ

10月5日(木)

 早いもので、令和5年度が始まってから半年が経ちました。

明日はいよいよ前期最終日です。

日々学習に、運動にがんばっている木小っこに今日はプレゼントです!

なんと、全校体育Withチーバくんと150周年記念行事 大相撲「木間ヶ瀬」場所が同日開催です!!

 

準備運動を行って・・・

みんな大好きチーバくんの登場です!!

 

 

本校では2年前にもチーバくんが来てくれました。

1・2年生は初めて生で見るチーバくんに大興奮です!

今まで各クラスでダンスを練習してきた成果が出ました。

 

 

 

チーバくんのポーズ、千葉県のポーズもバッチリきめました!

この後木間ヶ瀬場所でお世話になる力士の皆さんも一緒になって楽しみました!

その後各クラスで記念写真を撮りました!

 

 

 

 記念写真を取った後、チーバくんが力士の皆さんの方へ・・・

相撲を取るのかと思いきや・・・

 

 

握手がしたかったようです!

力士の皆さんもニッコリ!!

チーバくん、キャラバン隊の皆さん、木間ケ瀬小学校に来てくれてありがとうございました!

とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

 

そして、休憩を挟んで大相撲「木間ケ瀬」場所の開幕です!

木間ケ瀬小学校出身の 元 旭日松 現在大島部屋の親方である桐山広太さんにご来校いただきました!

部屋の若手力士 旭丸さんと旭水野さんにも来ていただきました!!

まずは相撲流の準備運動です。

  

ウォーミングアップの段階からどよめきが起こります!

体の柔らかいこと・・・

本校職員もがんばりますが、とてもかないません・・・

 

 

 

迫力のある四股にみんなビックリ!!

 

!!!

 

そして、力士と木小っこの取り組みが始まりました!

1対1であったり、複数対1であったり・・・

みんな額に汗を浮かべながらぶつかっていきます!!

 

 

 

 

 そして何故か本校教頭も・・・

 

 

 本気で押したり引いたりしましたが、全く動く気配がありません。

最後は投げさせていただいて、勝利をいただきました!

 

その後、親方からお話しをいただきました。

ご自分の経験も交えながら、様々なお話しをいただきましたが、特に印象的であったのが「夢」についてのお話しでした。

「ささやかな夢であっても、その夢を堂々と言葉にできる人になってほしい。」

みんな真剣に聞き入っていました。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎていくもの。

児童会のメンバーから花束の贈呈が行われ、「木間ケ瀬 」場所は幕を閉じました。

 

給食もご一緒していただきました!

 

 力士の皆さんにつられて、いつも以上にたくさん食べる子も!

 

今日の大相撲「木間ケ瀬」場所で、「相撲やろうかな!」と前向きに話していた子が何人もいたことが印象的でした。

やはり、「本物」に触れることは大切であると、改めて感じた1日でした。

桐山親方、旭丸さん、旭水野さん、本日はとても素敵な時間をありがとうございました!!