木小ブログ

2月20日(火)

今日は2月とは思えないほどの暖かな1日となりました。

校庭の梅もかなり開花していました!

 

今日は外での学習には気持ちの良い一日です。

3年生はスーパーマーケット見学ということで、本校職員もよく利用させていただいている、小沼屋さんにお邪魔しました。

 

 

 

子どもたちの疑問や質問に対して、一つ一つ丁寧にお答えいただきました!

 

 

 

身近でこのような学習をさせていただけることが 、大変ありがたいですね!

小沼屋の皆さん、本日はありがとうございました!!

 

6年生は卒業に向けて、オルゴールを作成していました。

それぞれがデザインをして、彫刻刀で彫っていきます!

 

 

 さすがは6年生!

細かいところまで丁寧に彫っています。

完成が楽しみですね!!

 

4年生は算数の学習です。

小数÷整数の割り算に取り組みました。

 

 

 

 どうすれば割り切れるまで計算できるのか、一人一人が真剣にやり方を考えていました!

また、3・4年生合同で「ありがとうの会」の練習を行いました。

 

 

 

内容はあまり言えませんが・・・

着々と準備が進んでいます!!

 

1年生は算数の学習です。

図を書いて、どのような式になるのかを考えました。

  

また、先生たちにインタビューということでメモをもって校長先生と教頭先生のところに向かいました。

 

 

今日は先生たちによる、わくわく読み聞かせ会がありました。

それぞれの場所に分かれて、お話を聞きました!

 

 

 

  

 

たくさんの本に触れることはとても大切なことです。

そのきっかけの一つとなれば、と願って我々は朗読しています。

ご家庭でもぜひ、読書活動を進めていただければと思います。