木小ブログ

5月9日(木)

最近は暖かい日が続いていましたが、今日は久しぶりに肌寒い一日でした。

 運動会練習が本格的に始まり、応援の声やダンスの音楽が校内に響いています。

 

朝の応援の様子です。 

 

赤組と白組に別れて応援練習が始まりました。どちらの組も、応援団を中心に元気な声が響いています。

 

ゆりの木学級では、畑の土作りをしました。

はじめは、大きなスコップの扱いが難しく、苦労していましたが、、、

 

使っていくうちに、「最初に思いっきり地面にさすといい!」「足を使うとやりやすい!」と、たくさんの発見をしていました。

 

ふかふかの堆肥を加えて、いい畑が作れて大満足でした。

 

3・4年生は、毎年恒例の「ソーラン節」の練習です。 

 

だんだん動きが大きくなってきました。

 

最後のポーズをどうするかをグループで相談していました。

 

 どんなポーズで締めくくるのか、お楽しみに!

 

 5・6年生は、キレのあるダンスに挑戦しています。

 

 

 速い動きに苦労しながらも、かっこいいダンスでみんな一生懸命練習に取り組んでいます。

 

18日の本番に向けて、どの学年もがんばっています。

応援よろしくお願いします!!