木小ブログ

3月7日(木)

昨日までの寒さは若干和らぎ、風も穏やかで過ごしやすい一日でした。

 

昨日から始まった卒業式練習。本日は練習二日目。

6年生は、少しずつ細かい動きを確認しています。

今日は卒業証書授与と、退場の練習を行いました。

 

 

小学校生活を締めくくる立派な「式」を作れるよう、明日からも練習を重ねていきます。

 

1年生の図工の時間。「こころの花をさかせよう」

見た人が楽しくなるような想像の花を、心を込めて描きました。

 

 

花の色や形はどうしようかな、葉っぱや茎はどうしようかな。

 

 

 

不思議な楽しい花がたくさんできてきました。

 

 

最後には、黒板いっぱいに花畑のようにみんなの「こころの花」が咲きました。

 

 

4年生の外国語活動の時間。一日の活動を英語で言い表しました。

「○時に起きる」、「○時に学校に行く」「○時に寝る」など。

 

 

いい表し方に慣れたら、その表現を使ったクイズ形式にして出し合いました。

 

何度も言ったり聞いたりしているうちに、自然と英語の表現が身についていきます。

 

今日も自主学習ノートを終えた子がいたので、表彰です。

 

 

 

家庭学習ノートコンクールの作品も一通り集まり、ただいま審査準備中です!!

 

6年生の卒業まで、あと7回の登校となりました。

 

明日の朝は、雪の予報も出ています。登校時お気をつけください。