木小ブログ

4月27日(木)

今日は朝からよく晴れて、気持ちの良い一日でした。

1年生が入学してきて二週間ほどたちました。

学校にも大分慣れてきた頃です。

そんな中、「1年生を迎える会」が行われました!

 

まずは学習の様子から・・・

4年生は外国語の学習です。

 

 

 1年生は人権ポスターを作成していました。

人権という言葉、難しかったかもしれませんが、具体的な場面を思い浮かべることで描き進めることが出来ました。

 

 

 

迎える会で1年生がかぶる王冠を、4年生が届けてくれました!

 

 

 

そしていよいよ会の始まりです!

6年生と一緒に体育館に入場してきました!!

  

 

 

 1年生、入場完了です!

 

 児童会の進行のもと・・・

 

 1年生一人一人の名前を呼んで、紹介する時間を取りました!

木間ケ瀬小学校ならでは!!

 

 

 

 歓迎のゲームが始まりました。

進行は6年生です!

 じゃんけん列車や猛獣狩り、〇✕クイズで楽しみました!

 

 

 

じゃんけん列車の優勝は4年生児童でした!

おめでとう!!

 

 

 校長先生のお話があり・・・

 

 1年生が退場していきました。

みんなニコニコの笑顔!

とても素敵な時間が流れました。

 

今日も自主学習ノートを終えた子を、表彰しました!

 

今年度も自主学習ノートは継続していきます!

ご家庭でも励ましの声かけをお願いします!!