木小ブログ

5月18日(木)

今日は全国的に非常に暑くなり、 思うように外での活動が出来ませんでした。

そんな中でも木小っこは「今できること」に前向きに取り組みました。

 

4年生は自分の好きなものと嫌いなものを英語で紹介しました。

 

 

 

 

コミュニケーションを直接取ることは、外国語の学習にとってとても大切なことですね!

会話を楽しんだ後は、天気のキーワードゲームを行いました!

 

 

決められたキーワードを聞いたら、目の前の消しゴムを取るゲームです。

みんな夢中になって取り組んでいました! 

 

1年生はむし歯予防ポスターを描いていました。

ポスターは「何を伝えたいのか」が明確にならないといけません。

担任の先生からポイントを教わって進めました!

 

 

 

手鏡で歯がどうなっているのか、実際に見ながら描き進めました!

完成が楽しみですね! 

 

ゆりの木学級はこれから野菜をそだてていくようです。

 

 

 

野菜の名前を考えたり、世話の仕方を確認したり、収穫後のことを考えたり・・・

今からとても楽しみですね! 

 

今週土曜日は、150周年記念運動会の開催を予定しています。

先生たちも準備を進めます!

 

 

今年は児童席にもテントが!

応援にも集中できそうです!!

 

先ほど保護者の皆様にはメール配信させていただきましたが、明日から20日にかけて雨の予報となっています。

運動会実施の可否を明日改めてメールしますので、よろしくお願いいたします。