木小ブログ

5月16日(木)

今日は朝から雨が降り、思うように運動会の練習ができませんでしたが、体育館や教室などで一生懸命練習に励んでいました。

 

5・6年生の表現の練習風景の様子です。

 

踊りも覚えてきて動きがダイナミックになってきました♪

 

本番まであと少し。

最後の練習を明日して素晴らしい演技を楽しみにしています。

  

 

5年生の外国語の様子です。

ウォーミングアップで「何がほしい?」を英語で尋ね合う活動をしました。

 

ゲームやトレーディングカードなど欲しいものを楽しく答えあっていました。

 

次に誕生日を尋ね合うための練習として「月」の英単語の練習をしました。

難しい発音の英単語も多いので毎回発音練習をしていきます。

 

後半は教科書の物語の内容を確認する学習をしました。

4つの場面を1場面ずつ確認しました。

 

 

昨日ですが、1年生の芋の苗を植える様子を紹介します。

いつも学校のお花をお世話してくださっている方に植え方を教えてもらいました。

 

教えていただいたことをさっそく実践。

 

上手に植え、水をあげました。

 

大きく育てってね、おいもさん♪

 

 

いよいよ明日は最後の運動会の練習です。

4年生以上の児童は前日準備で午後手伝っていただきます。

下校は15時20分になります。

1~3年生の児童の下校は13時20分になりますので、お間違えないようによろしくお願いします。