木小ブログ

12月18日(月)

今日は、一段と朝から冷えて寒かったですが、朝から生活委員会の児童が挨拶運動や落ち葉はきをしてくれたり、ある児童は、縄跳びの練習をしたりして元気に活動しました。

 

3年生の算数では、分数の引き算の計算の仕方を考える学習でした。

たし算同様、線分図や1Lますなどで考えると、答えがわかりやすいことを学びました。

 

 

 

自主学習のやり方を確認した後、今週の計画を立てたり、自主学習のノートをタブレットに写真で取り、みんなで共有したりしました。

 

 

 

4年生の音楽では、「夕焼け小焼け」や「どんぐりころころ」の童謡を歌ったり、リコーダーで演奏の練習をしたりしました。

 

 

 

 1年生の生活科では、チューリップの球根について観察しました。

「大きさ・形・色・におい・かたさや肌触り」について気づいたことを書きました。

 

 

「にんにくみたい」など例えると様子がわかりやすいことに気づいた児童もいました。

これから、チューリップの球根を鉢に植えて育てていきます。

育つのが楽しみですね。

 

 

6年生は、講師の方をお招きして、防災出前授業がありました。

災害が起こったときに、「私と家族の行動」や「地域の行動」などをマイタイムラインのワークシートにメモをしました。

実際に作成してみるともっと家族で考えることがたくさんあることに気づきました。

ぜひ、お家でもお話を聞いていただいて災害についてお話を一緒にしていただけたらと思います。

 

 

 

 

2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカを使って演奏の練習に励みました。

 指遣いも上手になりました。

 

 

 

 

運動部お別れ試合の様子です。

まずは、バスケットボール。

 

 

次にサッカーの様子です。

 

 

6年生のかっこいい姿を見て在校生は刺激をもらいました。

部活動、という形ではいったん区切りを付けることになりますが、まだまだ様々な行事で活躍してもらうことになります。

6年生の運動部の皆さん、お疲れさまでした!