木小ブログ

5月22日(水)

今日は、まず6年生の校外学習の様子から、、、

昨日もお伝えしましたが、今年度6年生限定の「ファンタジースプリングス」プレビューへの参加です。

バスが出発!朝早い集合でしたが、みんな元気いっぱいです!

若干、高速道路は混んでいましたが、無事に到着。

バスの車窓から見えるディズニーランドにワクワクしながら、駐車場のゲートをくぐりました。

バスを降りて、工事中のエリアを見ながらの移動。

笑顔で出迎えてくれる大勢のスタッフに、6年生も笑顔で応えていました。

集合場所の確認をして、まずは、入り口で記念撮影です!

昼食場所の確認をしてから、午前中の班別行動開始。

4人のグループで、相談しながら、仲良く楽しんでいます。

キャストの方にも親切にしていただきました。

アナがサインをしてくれたり、写真に一緒に写ってくれたり、、、

野田市出身の方が働いていたので、一緒に写真を撮りました!

昼食は、アレンデールというレストランで、ロイヤルキッズセットを美味しくいただき、、、

午後も班別行動の時間があり、お土産を買ったり、アトラクションに2回目、3回目と乗ったり、最後まで満喫しました。

最後にも記念撮影!

楽しい時間はあっという間でしたね。

今日は、ディズニーリゾートキャストのホスピタリティ精神に、多くのことを学んだ一日でした。

木間ケ瀬小学校をさらに居心地のよい場所にしていくために、今日学んだことを生かしていきましょう!

 

学校にいる児童は、今日も学習に委員会活動、部活などを頑張っていました。

1年生の算数では、もとの数が同じ場合、片方が増えると、片方が減るという学習をしました。

 

全体の前で考えを説明している様子です。

わかりやすくてとてもよかったです。

 

指を使って確認もしました。

 

 

2年生の算数の様子です。

2けたのひき算の計算の仕方を考える学習をしました。

 

位をそろえ、繰り上がる際にどうブロックを動かしていくのか考えました。

 

 

 

5年生の外国語の学習の様子です。

今日は、前回視聴した4つの場面の中心となる表現について英語で会話してみることにチャレンジしました。

 

これからさまざまな表現を学んでいく中で英語で言うとなんて言うんだろう?と考える児童も多くいました。

 

 

4年生の図工の様子です。

かごを作ったり小物を作ったりして楽しみながら作製していました。

 

 

 

 

 ゆりの木組では、6月の掲示物作りとして雨の空をみんなで協力して描いていました。

クレヨンで描いた後、

 

水彩絵の具で筆やはけ、手で色を塗りました。

 

 

素敵な作品に仕上がりました!

 

 

今週も残り2日間。

体調に気をつけて元気に登校できるようご支援をよろしくお願いします。