できごと

令和2年度のできごと

9月9日(水

今日は朝から晴天でした。湿度が低いためWBGTは27前後でした。今日は、発育測定1日目でした(4年~6年)。密に気をつけながら身長と体重を測定しました。学習では家庭科や音楽など普段紹介できない科目も紹介をします。

 

廊下から並んで順番を待ちます。       身長測定。一人終わるごとに消毒します

 

ゆりの木1組は国語を学習していました。学年により違ったプリントの問題を解いていました

 

ゆりの木2組は1時間目は国語(左)、6時間目は家庭科の裁縫(右)の学習でした

 

1年生は図書室に本を借りに来ていました。たくさんの本を前に悩んでいる子もいました

 

2年生は音楽でダンスを踊っていました。曲は昔懐かしいミッキーダンスでした

 

3年生は教頭先生が国語(手紙の書き方)を教えていました。誰に書く、季節の挨拶など指導していました

 

4年生はテストが終わり、読書をしていました。

 

5年生は家庭科で電気ミシンの使い方を学んでいました。下糸の通し方など苦戦中のようでした

 

6年生はパソコン室でPCを使い、日光について調べていました。(総合的な学習の時間)

 

2時間目に校舎を回ってみました。

9月8日(火)、朝から日差しがありました。WBGTは27前後で警戒レベルでした。2時間目の学習風景をお知らせします。

 

ゆりの木2組。国語を学習中でした。漢字ドリルを進める子、音読をする子。課題が個人個人でした。

 

ゆりの木1組。全員が音読学習中でした。読んでいる物語は学年により異なりました

 

1年生は体育館でダンスをしていました。手足を一生懸命に動かしながら踊っていました。

 

2年生は算数の引き算を勉強中でした。3桁-2桁の計算をしていました。

 

3年生は新出漢字の学習中でした。「級」について書き順や熟語を学んでいました

 

4年生は野田市学習到達度調査のテスト中でした(国語)

 

5年生は野田市学習到達度調査のテスト中でした(国語)

 

6年生は社会科(源平の時代)の学習でした。左が調べ中。右が発表中でした。

 

 

相談箱  昼休み

9月7日(月)、曇りがちで蒸し暑い日でした。1:30頃から急な雨が降ってきて雷も鳴ってきました。本日はWBGTが「警戒」のレベルでしたので昼休みは、子ども達が外で遊びました。学校には「相談箱」が設置されています。先生方に話しづらいことなど紙に書いて入れておくための箱です。困ったことがあったときなど活用してほしいと思います。

 

相談箱です。場所は職員玄関入ったところに置いてあります。今はカボチャが隣に置いてあります

 

今日は警戒でした。子ども達は密にならないようにしながら外遊びを楽しみました

 

正門付近でも子ども達は遊んでいます。鬼ごっこ(かくれんぼ)に夢中になっていました

 

図書室に来ている子ども達もいます      密にならないように昼休みが終わったら戻ります

 昼休みが終わったらものすごい雨でした

業間休みと掃除

9月4日(金)、昨日に比べ湿度が低い1日でした。業間休みは子ども達が外で遊びました。昼頃からは今日もWBGTが上昇し昼休み以降の活動は中止としました。

 

朝は警戒でしたが、昼過ぎからは厳重警戒になりました

 

業間休み、子ども達は外で遊ぶ子が多くいました。日陰にいる子も多数いました

   

久しぶりの外遊びを楽しみました。鉄棒はいつも人気です    校長室を掃除する6年生

 

体育館の入口を掃除する6年生         保健室前を掃除する6年生

 

階段を掃除する4年生             これは何でしょうか?・・・・・・ 答えはカボチャです

本日も安定しない天気でした

9月3日(木)、今日も晴れ間が出たり雨が降ったりと変わりやすい天気でした。また、熱中症アラートが発令されWBGTの数値が高かったため、体育や外での活動は朝から中止となりました。

 

朝から厳重警戒でした            6年生が硬筆の学習をしていました

 

今日は英語(外国語)の学習がありました。左が4年生、右が5年生の学習風景です

 

6年生の英語。担任の先生もがんばりました   2年生の外国語活動。ジェスチャーがとてもよいです