日誌

クロームブックを使って

 今日は、朝から雨模様。子ども達も心なしか元気がありません。

 そんな静かな校内を回っていると、パソコンに向かって集中している学級がありました。

 理科の学習に取り組んでいました。担任の先生に話を聞くと、「晴れていたら外で観察する予定でしたが・・・」

でも今の時代は、雨が降って外に出られなくても観察学習ができてしまうすごい時代なのです。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カマキリ」「クマバチ」「アリ」「モンシロチョウ」と自分の興味や関心のある昆虫について調べることができるのです。

 自分が関心のある昆虫なので、調べ方も個々にいろいろです。

 そして、調べた結果をみんなで発表(共有)することでさらに学習が深まります。

 これが今の学習方法の1つです。