日誌

おいしいお味噌にな~れ

今日は3年生が味噌造りの仕込みをしました。

みんなエプロン姿で準備はバッチリです。

家庭科室に移動し、おいしいお味噌を造るために、講師の先生の話を聞きます。

 

 

 

 

 

 

2日間水に浸した大豆を圧力窯に入れて煮ます。

  

 

 

 

 

 

 大豆が茹で上がるまでの時間を利用して、米麹をバラバラにして食塩を混ぜます。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大豆が茹で上がったら、粗熱を取るため、みんなで「うちわ」であおぎます。そして、ボールに分けみんなで大豆を潰していきます。

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 潰した大豆に米麹をまぜ、樽に仕込みます。そして一年寝かせる走です。

  

 

 

 

 

 

 後片付けもしっかりできました。

  

 

 

 

 

 

来年の「天地返し」が 楽しみです。