ブログ

校長室より 11月17日

今日は八木中学校から、先生が一人研修にやってきました。クラスは昨日に引き続き2年2組です。2時間目のtoioの学習のお手伝いもしてもらいました。

今日のtoioの学習は、3年1組と1年1組もおこないました。機械の操作さえわかってしまうと、子供たちはどんどん命令を組み合わせて、ロボットを動かすことができました。

砂場では、1年2組が砂遊びをしました。水を流し込んで、「体操服がぬれた!」という子も…。水が入った重たいバケツを6年生が運んでくれました。「国語みたいにけんかした山を作るんだ!」「泥団子見て!」と楽しくダイナミックに遊んでいました。

午後は、5年生の邦楽鑑賞会でした。講師の方の「六段の調べ」や「春の海」などの演奏が始まると、体育館は厳かな雰囲気に包まれました。子供たちも熱心に耳を傾けていました。その後、琴や尺八の演奏の体験をしました。尺八は難しかったようです。