ブログ

校長室より 11月16日

今週から、持久走練習が始まりました。

1年生は、今日が初めての練習です。担任の先生から、安全に走るための注意を聞き、念入りに準備体操をして、体を整えてからスタートです。今日は、どの学年も自分の体の調子を見ながらの走りのようでしたが、これから練習を積み重ねて調子を上げていくと思います。

また、今日は校内授業研究会でした。2年1組の菅沼先生と4年1組の茂古沼先生が授業を展開し、みんなで参観しました。2年生は、生活科で町たんけんのまとめ新聞の準備をし、4年生は、算数で複雑な図形の面積の求め方を学びました。本校の研究の中心であるNIE(新聞を教育に生かす)を様々な教科で取り入れ、豊かな学びにつなげるため、試行錯誤しながら準備を進めてきました。子ども達も、先生方の参観でちょっと緊張していたようでしたが、考えをノートに書いたり、発表したりして頑張っていました。放課後は、千葉県教育委員会の指導主事の先生からご指導をいただきました。今日学んだことを、授業改善につなげていきたいと思います。