ブログ

校長室より 3月1日

今日から3月です。校庭では、1年生が育てている球根が花を咲かせ始めました。

今年も残すところ、あと1ヶ月。元気に頑張りましょう。

5年1組は、英語の授業を行っていました。今日の課題は、「英語ですごろくを楽しもう」です。子ども達のすごろくシートには、子ども達が考えたミッションが書かれていました。「干支を英語で言う。」これは納得のミッション。「みんなでスクワットを10回。」これは、みんなが大変!「先生に聞く。」これはドキドキです。とても仲良く楽しく活動していました。カオリン先生の英語も今週で最後です。今年は、たくさん英語で話せたかな?

2年1組の図工では、子ども達が何やら、お花がみを塗らして、ビニールシートに押しつけています。子ども達によると、塗らしているその液体は、のりを水で薄めた物で、乾かすとパリパリになって、きれいなシートができるのだそうです。どのような物ができるのか、とっても楽しみです。