ブログ

校長室より 2月3日

6年生は、昨日国会議事堂見学にいきました。今年度は、旅行支援のクーポンが利用できたので、国会議事堂のお土産を購入することができました。事前に頼んでおいた品物が今日子供たちの手元に届きました。いかにも国会らしい!という商品の数々で子供たちはとても喜んでいました。

今日は、来年度入学してくる新1年生のための入学説明会を行いました。学校からは、入学するまでに準備していただきたいことについて、教頭・養護教諭・1年担任等から説明させていただきました。特に学用品については問い合わせも多く、保護者の皆様の関心が高いようでした。この会の準備や片付けは5年生が担当し、来年度最高学年となる子供たちの意欲的な活動が光りました。保護者の皆さんにおかれましては、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

昼休みは、体育委員会主催の「だるまさんがころんだ」の2回目が行われました。3回参加すると賞状がもらえるので、昼休み終了後には放送室前の記録表に自分の名前をうれしそうに記入していました。

4年生は、英語で学校の各部屋の言い表し方を学習していました。”music room"."class room"…それぞれ学習したあとは、2人組で練習しました。みんな意欲的に練習していました。