ブログ

校長室より 12月7日

12月4日~12月10日まで、人権週間となっているので、図書室にも特集コーナーができています。人権について、子ども達とともに考えるきっかけとしたいと思います。

今日は、持久走の試走が行われました。どの学年も、本番さながらの真剣さで走っていました。本番まで、まだ少し時間があります。練習を重ね、金曜日には体調を整えて、頑張ってほしいです。

5時間目には、6年生がお薦めの本を2年生に紹介をしていました。今まで、いろいろな学年に紹介してきましたが、各自1冊ずつの担当なので、今日のメンバーは初めての紹介です。6年生は「ちょっと緊張した。」と言っていましたが、とっても上手な発表でした。2年生は、食い入るように話を聞き、クイズなどが出されると、楽しそうに答えていました。どの本が読みたくなったかについての投票用紙が配られると、すぐに書きたくてしょうがない様子でした。また、終了後には「僕はこれにした!」「どれも読みたくなった。」と私にも伝えに来てくれました。

9日に1年生の「みなみんまつり」が計画されています。1年生の子ども達が招待状を持ってきてくれました。子ども達の準備も整ってきています。5時間目には1年1組が予行練習をしていました。(写真の児童は、福笑いの練習中です。)開催が楽しみです。

ふくわらいの練習