ブログ

校長室より 6月18日

 今日は、東葛飾教育事務所より指導主事を招聘し、校内授業研究会を実施しました。3年1組七田学級では社会「見つけた!流山市の一番星」、6年1組上村学級では国語「開局 BEST放送!~ニュースキャスターになって記事を伝えよう!~」を展開しました。本校では、新聞を教育に取り入れるNIEを実践しています。今日の授業でも、新聞記事を使って考えたり話し合ったりしました。

 3年生では、小見出しの良い例・悪い例を比べて、違いを話し合い、実際に小見出しを付ける活動をしました。今日のことを生かして、今各自で作成中の流山についての新聞に上手に小見出しが付けられそうです。

 6年生では、新聞記事の内容を、ニュースキャスターとして放送でわかりやすく伝えるためには、どのようなことに気をつけて原稿を作れば良いか、みんなで考えました。先生が示した記事や資料ををあっという間に読み、内容を理解できるのはさすが6年生と感心しました。放送に向けて、やる気十分で学習を進めていました。

 放課後は、協議会を持ち今日の授業について意見交換を行い、指導主事の先生からご指導をいただきました。私達教員にとって学びの大変多い一日となりました。今後も、授業力向上のために、職員一丸となって、取り組んで参ります。