ブログ

校長室より 2月6日

今日は、1年生が生活科で作った、風車や風輪などで遊びました。1年2組が活動したのは午前中で、ちょうど良い風が吹いて上手に回すことができました。1年2組は午後の活動だったのですが、風が吹かず、風輪はちょっと難しかったようです。でも、風車をかざしながら、全力で楽しそうに走っていました。

3,4年生は、toioの学習をしました。3年生でも「繰り返し」の命令を使いながら、複雑な動きをさせるためのプログラムを作ることができるようになっていました。

昼休みは、1年生が学校の職員にインタビューをしていました。「校長先生の好き花は何ですか?」「教頭先生はどんなお仕事をしているのですか?」など、礼儀正しくはきはきとインタビューできました。また、タブレットでしっかり撮影のできました。この活動は明日もあるそうです。

今日から、近隣の店舗でネギ料理の販売が始まりました。また、給食で提供されたレシピは、このHP上で公開されています。どうぞお試しください。