学校のようす

2021年7月の記事一覧

4年生 クリーンセンター見学(6月18日)

4年生が、クリーンセンターを見学しました。

市中から集まってくるゴミの山を見て、まずびっくり。

さらに、巨大な施設と、ゴミの処理の様子に、さらにびっくり。

暑さの中、一生懸命に働いている、センターの職員さんたちの姿

を見て、またびっくり。

みんな、とてもいい勉強をしました。

3年生 市内巡り(6月18日)

3年生が、市内巡りを行いました。

バスの中から、郵便局やおおたかの森駅などを見た後、みんなで歩いて、

「近藤勇陣屋跡」や「流鉄流山駅」等を見学し、最後は、市役所の中を

見学させていただきました。

自分たちの住んでいる、「流山市」のことが、少しわかったかな。

柏レイソル 大谷選手との交流会(6月16日)

柏レイソルのキャプテン、大谷秀和選手と、市内小学校との、オンライン交流会が行われました。

大谷選手からは、「夢を探して、頑張れ」との励ましの言葉をいただきました。

会に参加した5、6年生のみんなは、大谷選手の「チャント」を元気よく歌い、会を盛り上げて

くれました。

とても貴重な時間を過ごすことができました。

3年生 学区巡り(6月10日)

3年生が、学区巡りをしました。

本校学区は、実は、とても歴史のある地域です。

3年生のみんなも、学区内にあるお寺や神社など、たくさん見学して

地域の歴史や自然に触れることができました。

それにしても、のどかな景色ですね~。

新聞教室(5月28日)

5年生で、朝日新聞の出前講座を行いました。

「Zoom」を用いて、朝日新聞東京本社と接続し、広報部の方から

新聞の構成や新聞ができるまで等のことを教えていただきました。

また、5年生のみんながTop記事になった朝日新聞の「記念新聞」

を作成していただきました。

この学習で、みんな、新聞が身近になるといいなと思います。