ブログ

【5年生林間学園】楽しかった林間学園!

 5/23(木)~5/25(土)に、5年生が林間学園へ行きました。今年も2拍3日でさしま少年自然の家に行きました。

 ~1日目~

 まず最初に訪れたのは筑波山です。険しい山道を登りました。

 

 

 

 

 

 

 山頂の展望台でお土産を買い、みんなでお弁当を食べました。

 

 

 

 

 

 

 その後、さしま少年自然の家に到着しました。1日目の締めくくりはキャンプファイヤー!

 

 

 

 

 

 

 「努力」「信頼」「絆」の火を灯して、クラスの仲がより深まりました。

 

 ~2日目~

 二日目最初の活動は野外炊飯です。みんなでカレー作りをしました。

 

 

 

 

 

 

 自然の家の職員の方から「おいしくなるコツ」を教えてもらって、みんな上手に作ることができました!

 

 

 

 

 

 

 カレーを食べたら次はオリエンテーリングです。自然の家の敷地内にある暗号を解きます。

 みんな頑張って探しましたが…難しい…。

 がんばった全員に、オリエンテーリング係からメダルが贈られました!

 

 

 

 

 

 

  オリエンテーリングの後はプラネタリウムを見ました。広がる星空にみんな興味津々です。

 

 

 

 

 

 

 プラネタリウムの後は本物の星空を…とナイトハイクに出発です。

 サプライズゲストで参加してくれた先生方(の形をした森の妖精さんたち)に自然の家の敷地内を案内してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 曇っていて星空は見られませんでしたが…蛍が見られました!(写真には写らない…残念)

 

 

 

 

 

 

 

~3日目~

 林間学園最後の活動は勾玉作りです。みんなそれぞれ自分の好きな形に勾玉を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 以上で、林間学園の全活動が終了しました。

 日常生活では体験できないような活動を通して、子どもたちはまた大きく成長しました!

 これからの5年生のさらなる活躍を期待します!!