学校ブログ2021
第37回卒業証書授与式
3月11日(金)に第37回卒業証書授与式を挙行しました。
コロナ禍のため、在校生は代表のみ会場に入り、他の生徒は教室からリモート参加しました。厳粛な雰囲気の中で、これまでの中学校生活での成長を感じることができる感動の卒業式となりました。110名の卒業生の未来が幸せなものになることを願っています。3年生のみなさん、西初石中学校で学んだことを生かして高校でも頑張ってください。
3年生を送る会
3月4日(金)に3年生を送る会がありました。1年生はオリンピックに見立てた劇を発表しました。ダンスによるオープニングセレモニー、各部活動の発表により、先輩への想いや感謝を伝えました。2年生は西初石中学校の日常を再現し、3年生の思い出を振り返りました。1・2年生の発表を受けた3年生は学年目標である「本気」の呼びかけと合唱で応えました。3年間を振り返るスライドショーや職員発表など笑いあり涙ありの3年生を送る会となりました。
3年生 校外学習
11月12日(金)に、3年生が鎌倉に校外学習へ行きました。3年生は去年、林間学校に行くことができなかったため、学年で校外に出るのは約2年振りになります。当日の朝、誰一人遅刻せず集合できたことからも、本当に楽しみにしていたことが伝わります。朝の出発集会で、校外学習実行委員の三輪くんが「修学旅行へつながるような校外学習にしよう」という挨拶をしていました。三輪くんの言う通り、今回の校外学習は修学旅行の予行練習と捉えることができます。自分たちで考え、自分たちで行動し、計画通りにすすめることができたでしょうか? どの班も、どのクラスも良かった点や課題点がたくさん出たことでしょう。課題をクラスや学年で共有し、日々の生活を見直したり、改善できるところはしていき、3月には最高の修学旅行を迎えられるように頑張っていきましょう!
潮祭・合唱コンクール
10月29日(金)潮祭・合唱コンクールが行われました。
合唱コンクールでは、パートごとに工夫しながら、一生懸命練習してきました。どのクラスもこれまでの練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい歌声を響かせました。
第3学年最優秀賞 3年3組「風のめぐるとき」
第2学年最優秀賞 2年2組「あなたへ」
第1学年最優秀賞 1年4組「Let’s search for Tomorrow」
潮祭では有志団体が夏休みから準備を重ね、「ゆうのん♪」は可愛らしいダンスを、「輪切りtomato」は暗闇の中綺麗に光るサイリウムダンスを、「微TS」は本物さながらのキレキレのダンスで会場を沸かせました。また,総合文化部は太鼓を力強く叩き迫力満点の演舞でした。
吹奏楽部はとても素晴らしい音色を響かせました。また、ソロパートやディズニーメドレーでの可愛い振り付けがとても印象的でした。学年発表SDGsでは各学年ごとに調べたことをタブレットでまとめたり新聞を作成しました。今回の発表を機に、生徒のみなさんも、自分自身がSDGsに関して実践できることがないか考えてみましょう。
生徒会役員選挙
10月18日(月)の6時間目に生徒会役員選挙がありました。立候補者が学校生活をより良く過ごせるような公約を話し、思いを伝えました。その後、各教室での投票が行われ、生徒会役員として西初石中学校を引っ張っていくリーダーを真剣に考える姿が見られました。全校で協力してより良い学校を目指して頑張っていきましょう。また、選挙管理委員の皆さんも投票の準備や開票などありがとうございました。
体育祭2日目
流西祭(2日目)が開催されました。2時間ずつ学年ごとの実施となりました。
1学年はダッシュ玉入れ、徒競走、レク走、学級対抗全員リレーを行いました。学級対抗全員リレーでは最後まで諦めず走り、アンカーがゴールするまで全員が拍手で仲間を応援していました。
2学年はガチンコ玉入れ、徒競走、レク走、台風の目を行いました。台風の目では回り方を工夫してスムーズに回れるようにしていました。白熱した勝負となり、僅差で赤組が勝利しました。
3学年は、中学校最後の体育祭ということもあり、どの競技も白熱していました。とくに盛り上がったのは、学年団体競技である「本気/先頭を君に」です。各クラスがボールを蹴りながら走ったり、玉入れをしたりと様々な障害を乗り越えるリレー形式で走ります。最後に担任の先生を乗せたブルーシートをゴールに運んだクラスが勝ちます。見事なチームワークで勝利を勝ち取ったのは3年2組です。惜しくも3位となってしまったのは3年1組でした。担任の先生は罰ゲームで「小麦粉まみれ」になりましたが、クラスの団結力はさらに高まったことでしょう。
体育祭1日目
不安定な天気から一転、晴天に恵まれ、流西祭(1日目)が開催されました。新型コロナ感染症拡大防止対策を充分に行った上で実施しました。
クラス対抗の長縄八の字跳びではクラス一丸となって声掛けをしていたり、部活動対抗リレーでは激しい1位争いが起きていました。各学年のダンスは、1学期から練習を始め、はじめはバラバラでしたが本番では全員いきいきと踊っていました。
生徒一人一人が役割を果たし、体育祭実行委員が中心となってスムーズな進行で1日目を終えることができました。
いろんな立場からSDGsを考えよう
6月2日(水)の5時間目に、2年生がSDGsについて学習をしました。17のゴールに対しての課題が出され、「自分たちでできる」ことを班で話し合いました。例えば「1 貧困をなくそう」では、「まだ使える教科書が1回使っただけで捨てられてしまいます。もっと長く使うようにするにはどうしたらいいですか?」という課題が出されました。各班で話し合い、「寄付をする」、「後輩にゆずる」、「3R」、「フリーマーケットで販売する」などの意見を、班長がタブレットを使用して集約し、学級で発表をしました。発表された意見は更に学級で議論され、「フリーマーケットで販売する」は「お金が発生してしまうから課題に沿っていない」と自分たちで判断し、その意見を否決しました。学級で可決された意見にはポイントが入るため、生徒たちはたくさんポイントがもらえるように多くの意見を出し合いました。ゲーム形式で学習をすることで、SDGsに対して楽しみながらも真剣に学ぶことができました。
これからも、西初石中学校では17のゴールが達成できるように、SDGsの学習を継続していきます。
5月13日(木)
今日、生徒会本部役員が中心となり生徒総会が行われました。
生徒会予算決算報告、委員会活動計画、部活動計画等の報告が行われました。また,生徒会スローガンや活動方針などが出されました。
来月にも生徒集会で全校討議が行われるので、活発に意見を出し合い、より良い西初石中学校にしていきましょう。
4月15日(木)
今日は新入生歓迎会がありました。
生徒会主催で行われ,2年生は「次の空へ」の合唱と挨拶・歌声・清掃、西中3本柱の劇を発表しました。3年生は「生きている証」の合唱と学校行事の説明を魅力的に発表しました。それに対して1年生は「Believe」を歌い、先輩達に感謝の気持ちを伝えました。
西初石中学校の全員が一丸となり、これからの学校生活を盛り上げていきましょう。