ブログ

2023年2月の記事一覧

春よ来い!

  今日と明日は公立入試です。寒い朝でしたが、本校の敷地内にある梅の花が咲き始めました。梅の木も、3年生のみんなに「春よ来い!」とメッセージを伝えているようでした。

  1年生と2年生は学年末テストです。今年度最後のテストということもあってか、教室に入る前から気合満点の姿が見られました。通学路を歩いている時や交差点で信号待っている時に勉強をしたり、あいさつ運動の際にも復習をしたりしています。

  学校についてからは、一人で黙々と勉強をしたり、友達と一緒に復習をしたりしていました。時間が近づくと、机の中や身の回りの整理をして、テストに備えます。

  入試のため、子ども達がいない3年生の教室はがらんとしていましたが、その分、2年生はどの教室からも緊張感が伝わってくるぐらい、真剣に集中して問題に取り組んでいました。これまでの学習の成果を発揮できたことと思います。明日も残りの2教科のテストがありますので、がんばってください。

  1年生は2月上旬から「2・1運動」に取り組んできたようで、その成果が廊下に貼り出されていました。授業前の1~2分という短い時間の積み重ねですが「塵も積もれば山となる」を体現することができたでしょうか。1年生も明日は2教科のテストがありますので、放課後はしっかりと勉強してください。

  3年生の公立入試は、今日は3教科です。午前中は2教科、午後は1教科の試験です。3年生のみんなもお昼を食べている時間には、今日も石井先生が超大盛ご飯を食べ、試験会場にパワーを送っていました。3年生も明日は2教科の試験です。最後まであきらめずがんばってください!学校からすべての先生が応援しています!

0