ブログ

☆友達と協力して☆

  水曜日の朝の教室です晴れ水曜日は基本的に部活動朝練習がないため、いつもより静かな学校でした晴れ教室には、加湿器が洗って干してある学級がたくさんありましたキラキラ週末だけでなく、毎日、生徒たちが自分たちの環境維持のため、しっかりと活動していることがわかり、嬉しい朝でした晴れ

  若潮学級では、毎週水曜日の3時間目の4時間目に理科の授業で「ペットボトルロケット作り」です急ぎ今日の授業では、先週作成した「自作ペットボトルロケット」を実際に飛ばしていました急ぎかなり遠くまで飛んでおり、生徒たちも先生たちも驚いていましたひらめき飛ばし終わった後には、さらにグレードアップしたペットボトルロケットを作っており、来週に飛ばすことが楽しみですキラキラちなみに、ペットボトルを3本つないだ「スペースシャトルロケット」も、方向性が決まってきたようですキラキラ

  3年生の国語の授業では「明治時代の書かれた散文詩の内容について、現代語で表すとどのような内容になるか」について、学習を進めていますグループなかなか聞き慣れない言葉や言い回しに、苦労しているようでしたが、同じグループの友達と協力して、学習を進めていました花丸自分の意見を友達に伝えたり、友達の意見を参考にしたりしながら、プリントに文字を書き込む姿が印象的でしたキラキラ

  2年生は音楽の授業で、2人~3人ずつで歌のテストです音楽友達と協力して、きれいな歌声を響かせていましたキラキラテストの前には、教科書を見ながら、グループごとに練習をしており、真剣な態度に感心しました音楽

  1年生の数学の授業では「多面体」についての学習です会議・研修それぞれのグループに、様々な形の立体模型が配られ、「面」「辺」「頂点」について、同じグループの友達と協力して、学習を進めていましたグループちなみに、生徒たちが使用している立体模型は、昭和60年に購入した物とのことでした了解過去の西中の先輩たちが、丁寧に使用してきてくれたことも良くわかりましたキラキラ