ブログ

政見放送~1日目~

  本日は、3連休明け、雨が上がったばかりの火曜日でしたが、朝から「小中合同あいさつ運動」でしたにっこりいつも通り、小学校と中学校の正門や裏門で、元気よく挨拶をする児童や生徒の姿が見られましたお知らせ曇り空の朝でしたが、明るい気持ちで一週間をスタートすることができました晴れ

  体育館の体育の授業では、マット運動の前の時間を使って柔道の受け身の練習です。体育実技本を使用して基本的な動きを確認した後、体育科の先生の手本を見て、実際に「座礼」「後ろ受身」の練習をしていました了解なかなか馴染みのない動きかと思いますが、2人組でのゲーム形式の練習も取り入れながら、頭を守る動きをしっかりと身に付けていました花丸

  本日は、どの学級でも、先週の木曜日と金曜日の中間テストの返却を行っていました試験先生の説明を聞いたり、質問をしたり、友達と解答を確認したり、正答率の低かった問題の解法をグループで確認したりと、テストの振り返りをしていますグループ思い通りの結果だったり、そうではなかったり、それ以上だったり、結果は様々だったと思いますが、間違えた問題の復習をしっかりと行い、学力の定着につなげてほしいと思います合格

 給食の時間には、先週録画をしていた「政見放送~1日目~」を各学級で放映しています情報処理・パソコン今日は、1年生の立候補者の政見放送だったので、1年生の各教室を覗いてみましたが、同じクラスの友達の放送をじっくりと見ていました花丸テレビに映って、自分の意見を訴えている生徒の姿はとても立派なもので、給食中にも関わらず、放送が終わった後には大きな拍手が沸き起こっていました了解明日は、2年生の立候補者の政見放送も楽しみです星