ブログ

♪♪♪明日は市内音楽発表会♪♪♪

  明日は「流山市小中学校音楽発表会」の本校の発表日です音楽本日は朝練習は予定されていなかったようですが、たくさんの生徒が早い時間から登校し、音楽室や渡り廊下で個人練習に励んでいました了解自主的な姿勢がとても立派だと思いました花丸明日の発表では、今までの練習の成果を発揮し、聴いている方々の心に響く演奏を披露してください音楽ガンバレ音楽吹奏楽部音楽

  女子体育の授業は、マット運動の学習も終盤を迎え「発表会」をしていましたピース技を正確に行い、組み合わせることで得点を重ね、より高い総得点を目指します合格ホワイトボードには「滑らかに 美しく ダイナミック」との文章が書かれており、それを意識して練習に取り組んでいる3年生の生徒の姿がありました合格練習の時間しか参観することができませんでしたが、きっと目標通りの技を披露することはできたことと思います笑う

  昼休みの3つの場面の様子です合格

 まずは、全校応援団ですお知らせ今週金曜日の5時間目の「東葛駅伝壮行会」での全校応援に向けて、格技場で気持ちのこもった応援練習をしていました花丸応援団のうちの一人が、客観的に演武の動きを見たり声を聞いたりした後、課題を伝え、さらによりよい演武を目指して練習を重ねていました合格東葛駅伝に出場する選手を、全校生徒で背中を押すことができるよう、しっかりと応援をリードしてほしいと思いますお知らせガンバレお知らせ全校応援団お知らせ

  次に、総合文化部す。全校応援団が活動している格技場で、太鼓の練習に取り組んでいました了解太鼓を出す時間を惜しんでか、壁際で動きや音を確認しながら練習を進めていますにっこり総合文化部は、来週の金曜日の「潮祭」で、太鼓演奏を披露します花丸また、その後は1年生と2年生を中心にして、地域のお祭りで演奏を披露する予定もあるそうですピース迫力ある演奏で、多くの観客を感動させてください晴れガンバレ晴れ総合文化部晴れ

  最後に、技術室での1年生の様子です!現在、木工作品を作っていますが、締め切りに間に合うよう、昼休みの時間も活用して、作品作りに取り組んでいました花丸みんなの作品を見ると、完成は間近のようですピース怪我をしないよう、上手な作品を完成させてください!

Wher

  6時間目の3年生、英語の授業で友達とスピーチをしていましたお知らせ友達からの「Where do you want to go?」の問いかけに「I want to go to Hokkaido!」そして「Because I like snow!I want to make Japanese Kamakura!」と、とても流暢な英語で会話をしていました王冠単語や文法を覚えることも大切ですが、実生活で使える英語もしっかりと身に付いていると感じた授業の様子でしたOK