ブログ

政見放送~2日目~

  2年生の廊下の様子です晴れ学年掲示板には「体調管理」の文字が書いてあり、ハンガーにかけてある制服を見ると、冬服を着て登下校する生徒も増えてきたようです雪朝晩は特に気温が下がっており、インフルエンザも引き続き流行中です雪服装等に気をつけて登下校をしたり、学校生活を送ったりして、元気に楽しい日々を過ごしてください!

  来週の水曜日には「市内音楽発表会」への出演を控え、その後も「アンサンブルコンテスト」や各自治会の「秋祭り」等に出演予定の吹奏楽部は、朝からきれいな楽器の音色を響かせています音楽3年生の生徒にとっては、受験勉強との両立も大変かと思いますが、上手に時間を使いながら、どちらもしっかりと取り組むことができる立派な生徒たちだと思っています合格ガンバレ!吹奏楽部!

  明日、生徒会役員選挙の「立会演説会」と「投票」を控えた生徒会役員候補の生徒が、朝早くから登校し、職員室脇や昇降口前に並び、元気に大きな声で、自分の考えを訴えていました了解先週の月曜日から始まった「選挙運動」がいよいよ大詰めを迎えています!最後の最後まで諦めずに、がんばってください!

  3週間の教育実習を明日で終える、教育実習生が3時間目に「精錬授業」を行っていました鉛筆これまでの実習の成果を発揮し、落ち着いて堂々とした姿で授業を進める姿がとても立派でした、たくさんの先生方も参観をし、緊張の中の授業だったと思いますが、時折、実習生も子ども達も笑顔を見せながらの良い雰囲気の授業でした。明日で教育実習は終了となりますが、今回の経験を生かし、素敵な先生を目指してほしいと思いますキラキラ

 給食の時間には、昨日に引き続き「政見放送~2日目~」を各学級で放映しています情報処理・パソコン今日は、2年生の立候補者の政見放送だったので、2年生の各教室を覗いてみましたが、2年生も同じクラスの友達の放送をじっくりと見ていました花丸明日は「立会演説会」で、全校生徒の前で熱い思いを伝える姿が楽しみですキラキラ

 5時間目終了後の帰りの会の時間には、東葛駅伝大会を控えた特設駅伝部の「タイムトライアル」です急ぎ選手決め直前ということもあり、選手たちの姿は本番さながら、真剣そのものでしたお知らせ吹奏楽部の生徒の演奏全校生徒の大きな声援を受けながら選手たちは、3,000mのゴールを目指してスタートしました星ちなみにスターターは、県大会で怪我をしてしまい、当日は参加できなくなってしまった生徒です。その生徒の思いも受けながら、一生懸命走る選手たちの姿がとても印象的でしたキラキラ

 さらに、先日の葛北駅伝大会では、怪我や体調不良の選手がおり、5区間を走ることができなかった女子の選手たちも、たすきを繋いで5人で3,000mを走り切ることができ、とても立派でした!

 ゴールした選手たちからは全力を出し切った様子が伝わってきます合格そして来週土曜日の東葛駅伝大会当日の良い結果につながるよう、さらに練習を重ねてほしいと思いますピース

 

  最後に、今日の午前中にはたくさんの図書ボランティアの方々に来校していただき、これまで作業を続けてきた「切り絵ステンドグラス」を完成させ、図書室の窓に掲示していただきましたキラキラ図書室の中から見ても、廊下から見ても、カラフルでキラキラと輝いて見える素敵な作品ですキラキラ早速、「切り絵ステンドグラス」に気付いた生徒もいたようですので、視覚的にも楽しんで、図書室を使用してくださいキラキラ