ブログ

振り返りの俳句作り

  先週の金曜日に、2泊3日の修学旅行から帰ってきた3年生は、国語の授業で早速、修学旅行についての「振り返りの俳句作り」に取り組んでいました。友達と話したり、タブレットを使ったりして、修学旅行の日程や見学場所を思い出しながら、俳句を作っていました。どんな作品ができるか楽しみです。

  同じく3年生の、空手の授業です。1年ぶりの空手ですが、3年生は空手歴3年目ということもあり、演舞の動きはしっかりと身についています。そのため、今日の授業では「護身」の方法について学んでいました。友達と2人で実践の練習もしており、様々な動きを覚えようとする意欲的な姿勢や修学旅行の疲れを見せない、元気な笑顔がとても印象的でした。

  木曜日と金曜日に「期末テスト」を控えていますが、1年生は各教科でワークやプリントでの学習に取り組んでいます。緊張感溢れる教室の空気感から、生徒達のテストに対する気持ちの強さを感じました。

 2年生の国語の授業では、ディベートの準備です。初めに、動画を見てディベートのポイントを学んだ後、テーマを決めました。このクラスでは「一度だけタイムマシーンを使えるとしたら、過去か未来か?」というテーマになったようです。3~4人の1グループでディベートに臨むようですが、実り多い学習になるよう、しっかりと準備をしてほしいと思います。

  昼休みには、パソコン室で「拡大臨時評議委員会」が行われていました。生徒会役員から、10月下旬に開催予定の「潮祭」についての話がありました。3年生は、大きな行事である修学旅行を終えたばかりですが、すでに2学期の行事である「体育祭」や「潮祭」についての動きも出てきています。生徒が中心となって話し合いを進めている姿にいつも感心しています。